こんにちは。

こそだち虹色ラボの小林由莉です^^



先日、戸塚区のしらかば幼稚園さんで出張ぐちゃぐちゃ遊びをしてきました!


しらかば幼稚園さんでは、月1回ほど定期的に出張ぐちゃぐちゃ遊びをさせていただいております!!


いつもありがとうございます!!♡


今回はその様子をご紹介!


おおきいちいさいを遊びから実体験

大きい小さいという概念は小さいお子さんだととても身近なものの一つかと思います。


小さくてかわいいね〜、こんなに大きくなって!というように、よく周りから言われていますよね。


そんな大きい小さいを、遊びの中から体験できるように、プログラムを立てて、ストーリーに沿って新聞紙遊びを行いました。


新聞紙を破く動きは手先を使っています。

指先のコントロールにも繋がります^^



今回もママたちが存分に楽しんでくださって、キラッキラな笑顔をお子さんに向けられる姿に私は1人、幸せのお裾分けをもらっていました🥺



しらかば幼稚園の先生方も一緒にやって楽しんでくださることで、お子さんたちも楽しそうだな!と思って、遊びに入ってきてくれていました♡


いつも、一番楽しんでいる!?くらい盛り上げてくださり、ありがとうございます^^



大量の新聞紙が出てきて、いっぱい投げてみたり、集めてみたり、たくさん体も動かしました!



ぐちゃぐちゃ遊びはやる、やらないの意思を尊重します。

やらないのではなく、ママと見ていたいという気持ちを尊重して、自分のタイミングで遊びが広がるように見守ります。


新聞紙遊びにも遊び方がたくさん!

新聞紙をよーーーくみて色のついた新聞紙の部分を見つけて、ママに見せていたり、よく見てる!と思いました!!



ブルドーザーになりきるお子さんだって、想像・創造の世界はお子さんの数だけあります^^



たくさん集めたら埋もれたいよね🤣🤣気持ちよさそう!!



たくさん新聞紙で遊んだ後は、お片付け。

でも、ただお片付けしましょう!と言っても乗り気にはならないですよね!


乗り気になるような声かけで、片付けだって率先してくれることもあります^^



最後には、ふれあい遊びをしておしまい。

ふれあい遊びでママたちにたくさん抱っこしてもらったり、ぎゅーってしてもらったり。

お子さんたち、嬉しそうなお顔が印象的でした^^


帰る際に、こちらのクローバーの一種のクリムゾンクローバーをしらかば幼稚園さんから参加者の皆さんにプレゼントが!


土壌を良くしてくれるクリムゾンクローバー。

見ていても綺麗ですし、素敵なお花?雑草?ですよね^^




しらかば幼稚園さんでは、今年度も1年間出張ぐちゃぐちゃ遊びをさせていただきます!


しらかば幼稚園さんのプレスクールくじら教室や満3歳児クラスに通ってくださっている又は、お申し込みしてくださった方を優先にご案内をさせていただいておりますので、しらかば幼稚園さんのHPをご覧くださいね。


くじら教室


満3歳児クラス


戸塚区にお住まいの方、ぜひぐちゃぐちゃ遊びの理念に共感してくださっているしらかば幼稚園さんも検討してみてくださいね^^



また、こそだち虹色ラボでは、ぐちゃfarmが復活しました!!!^^


平日火曜日、月1回定期クラスを募集しておりますので、こちらもご覧ください!




ぐちゃぐちゃ遊びの先行案内や、お問い合わせ、お申し込みもLINEにて受け付けます。


また、保育園、幼稚園などぐちゃぐちゃ遊びの出張は随時受け付けております。

ご要望に応じて活動内容を変更できますので、ご相談ください^^



友だち追加

こんにちは。

こそだち虹色ラボの小林由莉です^^



9/28に、ハートの森保育園さんの5歳児さん14名と先生方と一緒にお月見をテーマに活動を行いました^^


9/29が中秋の名月ということもありますが、5歳児さんということで"遊びこむ"ということをさせてあげられたらと思い、こちらのテーマにしました。


あえて少ない展開の中で1つ1つをじっくり遊び込み、集中して遊ぶことをねらいとしています。


活動が始まると、そんなねらいをわかっていたかのように、集中して遊ぶ5歳児さんたち。

粉を出すと自分たちの想像した世界で、キラキラした目で遊び込みます。



粉で十分遊んだ後は、魔法の水をいれてぺたぺたとろとろの感覚を楽しみます。


すごく楽しいこの感触。

大人でも気持ちいい〜とずっと触っていたくなります。



水の分量を調整して、お団子作りをしているお子さんも。

面白いな〜と、集中を邪魔しないようにそんな時も声はかけずに見守ります。



遊びこむ、遊びきる経験は、自分の幼い頃を思い出しても特別な経験であったなと、「(集中して遊ぶことが)楽しい!」「やった!」という達成感、誰にも邪魔されない、自分だけの想像で作り上げる創造の世界、その空間は幸せな時間でした。


こどもたちに、そんな時間をぜひ作ってあげられたらと思います。

(遊びこむ経験は、生きる力を育みます)



お団子作りを終えると、あたりがだんだん夜に…!

どんどん夜に、先生方も夜になっていきました!笑


こどもたちのニヤニヤしたお顔に、先生もこの表情!!



自分にも塗りたくり、こどもたちも夜色に変身!!



絵の具をべちゃっ!とされても笑顔な先生方が素敵すぎます!



どんどん夜になっていく世界がまた綺麗ですね。



みんなの作ったお団子を飾って、お月見はおしまいです^^



それぞれのお月見団子がまたまた美味しそうで、「食べられるの!?」と1人のお子さんが質問すると、こどもたちは大興奮!


残念ながらこのお団子は食べられませんが、食べることが好きなんだな〜とほっこりしました^^



参加してくださった先生が「こどもたちの新しい一面が見れた」と言ってくださったことが本当に嬉しかったです!


子どもたちの自分とは?とまだまだ自分でも知らない自分の一面に気づくきっかけであったり、先生方がこどもたちの新たな一面に気づく、そんな機会になっていたら幸いです。


いつもいつも、ありがとうございます!!



こんな素敵な経験をさせていただき、ハートの森保育園さんに感謝致します。



保育園、幼稚園などぐちゃぐちゃ遊びの出張は随時受け付けております。

ご要望に応じて活動内容を変更できますので、ご相談ください^^



友だち追加


また、2024年度5月からぐちゃfarmが復活します!
満席🈵となっておりますが、キャンセル待ちを受け付けておりますので、気になる方はこちらからご覧ください^^

こんにちは。

こそだち虹色ラボの小林由莉です^^



9/21に、ハートの森保育園さんの3歳児さんと先生方と一緒にホットケーキ🥞をテーマに活動しました^^


ホットケーキのストーリーに沿って、みんなで秋のホットケーキを作りました^^


牛乳と、卵を混ぜたらフライパンで焼いていくよ!

おーーーーーきなホットケーキ!


1人1個のフライパンがあるにもかかわらず、お友達と一緒に焼く子もいて、お友達と協力する場面も多く見られました。



ホットケーキが焼けたらトッピングを乗せて完成♡

みんなだけの大きなホットケーキができました^^


いちごやブルーベリーをぽんぽんっとトッピングする子もいれば、ホットケーキと全部混ぜて色が変わった様子を楽しむ子、それぞれがそれぞれの楽しみ方で楽しんでいました^^



お次は、粉を使ってホットケーキ作り!

べたべたどろどろの感覚にみんな興味心身!


そのどろどろの粉を先ほどのフライパンに乗せて焼く子や、粉をお砂糖!といって自分の世界を楽しんでいる様子が見られました^^




コップに入れてみよう!と試みる子も。

写真から伝わる、どろどろーーーんな感じもお料理しているみたい^^



それを見た周りの子達も、やってみよう!とするも溢れたりうまく行かず…

そんな時も少し様子を見守ると、自然とお友達同士で協力してやっていくこどもたち。

素敵でした^^



いっぱいいっぱいぺたぺたどろどろのホットケーキの感触をを楽しんだ後、固まる粉を入れてホットケーキの形つくり。


全身使ってこねる動作から、手指の筋力と器用さの向上が期待できます。

アートでもありつつ、身体の発達にもいいぐちゃぐちゃ遊び!


こちらは、秋の季節にやったので秋色にホットケーキも彩っていきます。



自分だけのホットケーキ。

10人いれば10人がそれぞれのホットケーキを作り、そこには様々な想いや表現が隠れていて、見ていて面白いな〜と思います。



同じ素材を用意しても、子どもたちの発想で1人1人こだわりのつまったホットケーキとなり、大事そうにみんな持っていました^^

先生にこどもたちが絵の具を塗る場面もあり、こどもたちも楽しそうで、先生方がいいよ!いいよ!と楽しそうにしてくださっていたので、のびのびと遊べる環境があり、本当に素敵な保育園だなと感動しました。


先生方の日々の保育、子どもたちの命を守り、子どもたちの成長のために楽しい遊びを考え、準備して…本当に本当に尊敬しております!!


そんな先生方にも、楽しい日になるように、子どもに戻ったかのような時間になるようにと願って準備して、先生方からの楽しかったです!の一言もとても嬉しいです( ;  ; )


いつもいつも、ありがとうございます!!



今度は、5歳児さんにぐちゃぐちゃ遊びを行います!


こんな素敵な経験をさせていただき、ハートの森保育園さんに感謝致します。



保育園、幼稚園などぐちゃぐちゃ遊びの出張は随時受け付けております。

ご要望に応じて活動内容を変更できますので、ご相談ください^^



友だち追加


また、2024年度5月からぐちゃfarmが復活します!
満席🈵となっておりますが、キャンセル待ちを受け付けておりますので、気になる方はこちらからご覧ください^^

こんにちは^^

こそだち虹色ラボの小林由莉です。




早速ですが、皆さんこんなお悩みありませんか?


・なんとなく大切なのは知ってるけど、食育って何から手をつければ良いのかわからない!!

・家庭菜園は知識がなくて、なかなか重い腰が上がらない…

・野菜嫌いで困っちゃう…何とかならないかな

・食について相談できる場が欲しい!!


大丈夫です!!!


そのお悩みは当教室が解決します!!!



  まず、食育の目標とは?


食育は最近とても注目されていますよね。


保育園でも幼稚園でも、小学校、中学校でもよく耳にします。



まず、食育とは何なのでしょう?


    

食育の目標

1 お腹がすくリズムのもてる子ども
2 食べたいもの、好きなものが増える子ども 3 一緒に食べたい人がいる子ども
4 食事づくり、準備にかかわる子ども
5 食べものを話題にする子ども


上にかかげた子ども像は、保育所保育指針で述べられている保育の目標を、食育の観点から、 具体的な子どもの姿として表したものである。

厚生労働省より


厚生労働省では、このように書かれています。


食育の重要性が謳われるようになったのは、2005年の食育基本法の施行からです。



サムネイル

ジャンクフードの普及などにより、栄養バランスの偏った食事や不規則な食事の増加、3分の1が生活習慣病という実態や、肥満体質の増加、過剰なやせ思考、新型栄養失調症など、食を取り巻く問題は様々。

子どもの朝食抜きや1人でご飯を食べる孤食といったことも、食の問題の中に含まれているんだよ。

サムネイル


こうした問題の中で、子どもたちに″今″何ができるのか。



私は難しい話は苦手で、こうであるべき!こうしなさい!というのも好きじゃありません。


こどもにもこどもの都合があるので、野菜食べたくないのも理由があるし、全然食べないのにも子どもなりの理由があると思っています。


(繊維が嫌なのか、緑色だから嫌なのか、お腹がすいていないのか。)


将来ジャンクフードが好きな時期は絶対と言って良いほど来ると思っていますし、(身近で手軽、しかも美味しい!)それを否定するわけでもありません。


私も大好きですから、食べます。


食事を作る手間が省けて、それが美味しいよねってニコニコ楽しく食べれたならそれも食育だとも思います。


食事って楽しいよねって体現することになりますからね^^


だけど、親の元から離れて大人になり、ジャンクフードばかり、インスタントばかり、外食ばかりの毎日…それだとちょっと親としては不安。


そうならないために、子どもと一緒にいられる今の貴重な期間に、乳幼児期からの食への興味関心のアプローチが子どもの将来の食事に対する意識が変わってくると思っています。



  どんなことをするの?




大まかな流れとしては、ぐちゃぐちゃ遊びを基本とした活動の中で、たくさんたくさん動いて遊び尽くします!



そして、食べ物や季節(行事など)をテーマにしたものを中心に、畑で収穫をしようと思っています。(希望者のみ)

畑ではこんなお野菜も作っているので、収穫できますよ!

・さつまいも
・きゅうり
・とまと
・いちご
・ピーマン
・玉ねぎ
・ブロッコリー
・枝豆
・ねぎ
・だいこん
・にんじん
・たまねぎ
・里芋
・レタス
・ピーマン
・ナス
・ジャガイモ
・ほうれん草
・みかん
・すいか
など…種類が豊富です!!


種から芽が出て、葉っぱを増やし、大きくなって、実がなり、どんどん成長して、収穫。


その一連の流れをぐちゃぐちゃ遊びに通いながら、種をみたり、苗をみたり、成長していく様子を観察して、収穫を行います。


自分が普段食べているものは、どうやってなっているのか、実体験から学んでいきます。


定期コースならではの企画となっています^^




種や苗が成長し収穫したら、その場で食べられるものならその場で食べることも!!



採れたての野菜は、格別で本当に甘くて美味しいです!!


日本の四季の中で食べ頃に育った「旬」の食べ物を食べて季節を感じる学びにも繋がります。


一人ではなく、みんなで一緒に遊び、収穫し、食べることで、美味しいものがもっと美味しく感じる体験を増やします。


一緒に収穫できる機会があると、自然と食べ物の話題がこどもたちから出てきそうですね♩




とても素敵な農家さんと知り合うことができ、家庭菜園のこと、野菜のこともたくさん教えていただきました。

私自身、家庭菜園失敗ばかりで自信がなく、挑戦もできていなかった頃に、農家さんからこうやって育てれば良いよ!とアドバイスをもらう環境ができたことで、家庭菜園ができるようになりました。


また、無農薬の新鮮な野菜を信頼できる農家さんから購入できることは私にとって、とても嬉しいことでした。

それを私だけとするのはもったいないと思い、この企画を農家さんに話したところ、快くOKしてくださり、感謝しかありません^^

ぜひ、皆さんも家庭菜園はちょっと…という方、無農薬野菜が欲しいという方もプロに教えてもらえるチャンスです^^



野菜なども嫌いなものも自分で育てたから、作ったからって食べられるものって本当に多くて、自分が関わった食は格別です。

走り回っても、はしゃいでもこの広い畑なら、おおらかにママも見守る環境がありますし、畑では五感も刺激してくれる。


乳幼児期のこどもたちにはもってこいの環境だと思っております。




野菜がそれでも食べられない子もいると思います。

でも、それはそれで食べてー!って伝えるのは違うと考えています。

食事は楽しむ時間で、頑張る時間ではありません。


私も子どもの時、給食は全部食べないと休み時間なし!掃除の時間でも食べなさい!という小学校1年生の給食時間。

まだ馴染めない小学校生活、人より食べるのが遅く、好き嫌いはなかったにしても、給食の時間がだんだんと苦痛になり、食べること自体がだんだんと嫌いになっていきました。

だから、野菜も食べては欲しいけど、その野菜じゃないと取れない栄養素はないし、他で代用できればいいと考えています。

無理はしなくていいのです。



でも、そのまま放置するのはここは教室なので!!

こどもたちには「これ、美味しいー!」ってママたちが味わってみたり、「シャキシャキするね!」って声をかけてみたり、その食材自体をまず知ってもらうきっかけを作り、興味を持ってもらう働きかけをします。


食べるまでに至るためには、まずは知ってもらうことは大前提です!


興味を持ってから、食べてみようかなと思えます。


ぐちゃぐちゃ遊びの活動の中からも、食事って楽しい!美味しい!は伝え続け、食べるきっかけ作りを続けます^^


また、ママが食事の時に笑顔だと、子どもたちは嬉しいですし、食事って楽しいんだって思いますよね。


『一緒に食べたい人になる』って、日々の生活でママは大変だと思います。

いつもニコニコなんてできません!!!


だけど、ここだけはお子さんと目を合わせてゆっくり味わって、自然の恵みに感謝して、みんながみんな一緒に食べたい人となるような、いつもは難しくても、この場所でこの時間だけでもって思うだけで少し心が軽くなればいいな、と素敵な空間ができたらいいなと思っています。


【安心】が何より子どもたちが大きく育つための、大切な土壌となります。


たくさんぐちゃぐちゃ遊びで体を動かしたら、お腹が空く。

そんなたくさん動いて動いて、お腹が空くサイクルも同時に経験していきます。



そんな私なりの食育!!

子どもの生きる土台となる食事を、楽しく!生きる意欲も引き出していけたらと思っております^^

また、お家でのお子さんとのお料理をしたいけど、という方にはどのように参加して貰えばいいのかというポイントなどもお話しします^^

ちなみに、栄養士として勤めておりましたので、食事のことで何かありましたらご相談ください。


一緒に考えて、その子にあった食事のアプローチも考えていきましょう!!



当教室オリジナルのぐちゃぐちゃ遊び×食育のご案内です。

1日の流れ
10時頃〜 朝早くの方は畑散歩、畑の顔がわりの様子を観察、その時期の野菜を収穫などOK!

10:30〜 ぐちゃぐちゃ遊び

11:15 終了後の片付け、手洗いなど

11:30〜 畑に収穫など

13:00帰宅

13:00には、完全に誰もいない状態なので、お片付けにご協力ください。

※ぐちゃぐちゃ遊びが終わり、収穫は強制ではありません。お時間がなく、帰宅したい方は帰宅して構いません^^



【開催日程】


5/21 新聞紙 

6/18 絵の具 

7/16 絵の具 

9/17 絵の具 

10/15 粉

11/19 新聞紙

12/17 絵の具 

1/21 粉

2/18 絵の具

3/4 絵の具、新聞紙


(予備日
:) 7/23.11/26.3.18


予備日は当方都合により教室が開講しなかった場合にのみ開講します。


全10回火曜日開催/月1回
(4月と8月はお休みをいただいております。)
仮の予定テーマとなっておりますので、今後変更する可能性もあります。

息子と娘が幼稚園に行き、行事と重なった場合も早めのご連絡をしますので、日程変更もあり得ますこと、ご了承ください。


【振替】
活動日に予定がある場合は早めにご連絡いただけますと、翌月へ料金は繰越にさせていただきます。
しかし、前日20時過ぎてからの欠席、無断欠席は返金、振替対応が致しかねます。

【対象】
お座りが安定している頃〜未就園児さんと保護者

(弟・妹さんは生後1か月よりご一緒にご参加ください。)
お兄ちゃん、お姉ちゃんも参加される方はご連絡ください^^

【時間】

10:30〜11:15(お子さんたちの状況により、前後します)
その後片付け、収穫(ご希望の方)です。

【場所】

藤田農場さんで部屋をお借りしてやります!

(車でお越しの方)
藤田農場
横浜市保土ヶ谷区権太坂2丁目10-384-4

(バスでお越しの方)
東戸塚から214系統権太坂東(横浜市営バス)下車 徒歩8分

戸塚から横46権太坂上(神奈中)下車 徒歩8分




【駐車場】
駐車場 3台完備→🈵 近隣のコインパーキングをご利用ください。
駐輪場もおけます。
自転車で来る方もご連絡ください。

【服装】
白Tシャツが断然おすすめ!!
絵の具は水性のものを使用しますが、完全には落ちません。
その絵の具さえも想い出として記念として残りやすいのが白だと考えています。
何年後か見返したときに、こんなになるまで一緒に遊んだなって、Tシャツさえも幸せな記憶として残りますように。^^


【持ち物】
親子ともに汚れていい服装(着替え)、タオルやお手拭き、飲み物、いつものお出かけセット

【費用】
月額4500円 (単発1回5500円)
(6か月以降のご兄弟参加の場合1回につき+1000円)

お野菜を収穫する方は、別途農家さんにお野菜代をお支払いいただきます。

入会金10000円 (初回のみ、途中入会でも入会金はかかります)

【申し込み】
満席🈵
→キャンセル待ちを受け付けます!

・ぐちゃfarm
・保護者のお名前
・お子さんのお名前
・月齢
・交通手段
・アレルギーの有無

こちらの公式LINEにお送りください^^




⭐️PCからご覧の方はスマホからQRコードを読み取ってください。




当教室オリジナルのぐちゃぐちゃ遊び×食育!


ぜひ、皆さんと楽しみたいと思っておりますので、お待ちしておりますー!!







こんにちは。

こそだち虹色ラボの小林由莉です^^



今日は、私、小林由莉の自己紹介をさせていただきます!


ぐちゃぐちゃ遊びの先生ってどんな人なんだろう…?

先生がどんな人か気になりますよね😂

私は結構気になってしまう方なので…笑


自己紹介します!!!🤣🤣





小林由莉(こばやしゆり)
教室では、ゆりさん、ゆり先生と呼んでもらっています!

1995年9月28日生まれ 現在28歳
横浜生まれの横浜育ち ハマッ子です!
23才で第一子出産5才、25才で第二子出産3才、27歳で第三子出産0才、3児のママ

(赤ちゃんの方)

3人兄弟の末っ子で、小さい頃から恥ずかしがり屋で人前に出るなんてもっての外。
知らない人がいたら、両親や兄と姉の後ろに隠れるような、そんな引っ込み思案でした。

でも、家では馬鹿なことばかりやって家族が笑ってくれるのが嬉しくて、ひょうきんだねとよく言われていました。

学校も毎朝行きたくないって言いながら、お母さんに行きなさいと言われ、渋々行くような子でした(^^;;

習い事は姉が行ってる書道に5年間通ってたくらいであとは何もしていません。

自分の子どもの頃を思い出すと、初めての場所に泣きたくなる気持ちもわかるし、なかなか入れないこともわかるし、お母さんの近くにいたいって気持ちもよくわかるなー、といつも教室していて思っています。

私自身がそうだったから。

私自身が子どもの頃こんな教室があったら通いたかったな、親目線でこんな教室あったら通わせてあげたいな思う、そんな教室作りをしています。



趣味 ボルダリング
外の岩とか登ったり、本当やっていた時は毎日仕事終わりにジムに行って登っていました!
主人との出会いも、ボルダリング!


特技 卓球、球技関連、体動かすこと
学生の頃から体育が大好き!高校生のスポーツテストでは学年2位の成績、卓球は大学から声はかかっていたもののリウマチ発症で断念。

卓球は中高やっていて、主将且つエースとして関東大会出場!
よく遠征で関東圏や、東北の方も行っていました!

(バカやるのも好き笑 これは誕生日の日にヨーグルトの顔面祝いされた時です、懐かしい)

(1度きりの人生楽しんだもん勝ち!笑)

(旅行も大好き!)


やりたいことはやりたい!諦めるのが苦手だから、どうしたらできるかは常に考える笑

他にも、やりたい時にやる(これ、大事!)料理や、手芸、掃除なんかも、達成感があって好き!
やらなきゃいけない時の家事、本を読むのも実は苦手笑

やらなきゃという使命感がやりたくないなーという気持ちを引き出させてしまうし、本は眠くなってしまうので最後まで小説など読めたことはありません笑

育児本はタメになるから読めるのと、実体験で試せるから読んでいて楽しい!

今は、オーディブルと言って耳読できるから、もうこれは私向き!と毎日聞いています🤣


ざっと、趣味や特技もろもろこんな感じです^^


続いて、経歴🤣


栄養士専門学校卒業 栄養士免許、栄養教諭免許取得



体を動かすのが好き×栄養の勉強も好き
=ヨガの思考に辿り着く笑

→ヨガのインストラクターに就職
体がすごく硬かったけど、やればやるほど上手くなるヨガに気持ちよさも覚えて、本当にヨガ大好き!
お客様満足度も4.92(5.00満点)で店内トップにもなったこともあるくらい、お客様と話すのも大好き!
また、瞑想の頭がスッキリする感覚も体感して、今でも瞑想は気分が落ちた時ほどやる🧘‍♀️

でも、ヨガのやりすぎで体に痛みが出てきて(無理しすぎた)リウマチの先生からドクターストップがでて、転職を決意

当時、転職を切り出した時「ヨガができずとも受付だけでもしていてほしい、辞めないで」と言われたけど、同じお給料もらってインストラクターなのに受付だけなんて…と耐えられず退職

その後は、体の痛みと相談しながら給食のおばちゃんやったり、広尾のカフェで働いたり。


自分に合う仕事ってなんだろうな〜と模索していると、栄養士の時の先生から東京の中学校で栄養教諭を探していると連絡が入り、中学校栄養士に転職

意外と事務仕事?向いてると思えるくらい、栄養士も楽しかった!

そこは妊娠を機に退職



そこからは妊娠、出産と仕事をせず、夢の専業主婦として家事に専念


だけど、専業主婦は思ったよりも自分の思考の自由も、お金の自由もなくして、すぐに切羽詰まった状態になり、夜はよく泣いたり、辛くなって今思えば産後うつのような感じだったのかな。


そんな私の性格ゆえの完璧主義な部分が自分の首を絞めていた時期もありました。



ぐちゃぐちゃ遊びとは、そんな私が一番苦しい時に出会い、私の悩みを疑問を解いてくれました。


そこからそんな考えや、価値観、優しい世界が広がって欲しい、子どもを尊重できる世界を、ぐちゃぐちゃ遊びをもっといろいろな方に知って欲しいと、今は講師活動をしています。

(はじめは我が子にやってあげたい気持ちからでしたが…笑)


一番辛かった時期の私を救ってくれたように、私も辛い時にママたちの支えになりたいのです。


↓詳しくはこちら


また、今はぐちゃぐちゃ遊びの講師のみならず、都筑区にある、育児発達支援室ここんの広報もしております。


ここんも、我が子の発達に悩む私を救ってくれた、心を軽くしてくれた優しい愛溢れる場所です。


そんな場所をもっと、もっとたくさんの方に知って欲しいと、広報になりました。


↓詳しくはこちら『”支援室ここんの広報になった経緯【小林編】”』こんにちは^^こそだち虹色ラボの小林由莉です。この度、横浜市都筑区にある、かかりつけ療法士育児・発達支援室ここんの広報を担当させていただくことになりました。そ…リンクameblo.jp


自分のやりたい!を形に、今は体とも相談しつつ、お仕事ができていることに本当に恵まれているなと感じます。


周りの方々に感謝です^^



子育て経験する中で、教科書通りにいかないものでHOW toじゃない育児に葛藤だったり、上手くいかないことばかりで辛かったり、反省したり。


だけど、そんな経験があったから今の私がいると思うと、すべて愛おしい経験だと今は思えます。


私も皆さんと同じママです。

ママになってわかることがたくさんあるなって、これほど人生で自分に向き合ったり、自分よりも大切で守りたいって思う人に出会えて、人生を学べる経験は子育て以外ないのではと思うほど、子育てってすごいです。


そんな大切な時期を辛いより、楽しいと思える時間が少しでも多かったら幸せですよね^^



だから、私は講師として、広報として自分の時間を、人生をかけています。


そんな私が開講する、ぐちゃぐちゃ遊び×食育×畑=ぐちゃfarmが復活します!!!


2024年度5月スタート!

平日火曜日月1回通年クラス、残席わずかとなっております!




皆様のご参加、お待ちしております^^



ぐちゃぐちゃ遊びの先行案内や、お問い合わせ、お申し込みもLINEにて受け付けます。


また、保育園、幼稚園などぐちゃぐちゃ遊びの出張は随時受け付けております。

ご要望に応じて活動内容を変更できますので、ご相談ください^^



友だち追加

こんにちは。

こそだち虹色ラボの小林由莉です^^



先日、戸塚区のしらかば幼稚園さんで出張ぐちゃぐちゃ遊びをしてきました!


しらかば幼稚園さんでは、月1回ほど定期的に出張ぐちゃぐちゃ遊びをさせていただいております!!


いつもありがとうございます!!♡


今回はその様子をご紹介!


みんなでケーキ作り🍰

ケーキをテーマに活動をスタート!

みんなで、ケーキを焼いていきます♪


昨年ご参加いただいた時は、絵の具を触れることが難しかった子も、今ではこんなに夢中になり、もっと!ってなるほどまでになっていて…

成長を感じ、ジーンとしました。



こどもたちのペースがあり、やりたいことがあり、最初は見ていたいとママのお膝にいた子も、絶対にその子のペースを守ることで自ら参加してくれる時がきます。


それをいかに辛抱強く待てるか、いつも親としても忍耐を磨かれている気がします。笑


流れを提示しますが、やるやらないの意思・やり方の自由を尊重するため、どんな遊び方でも(自分や相手を傷つけたり、物を破壊することはNG)OK!!


こどもたちにやらせなきゃいけないことは一つもありません。



そんな自由が保障されるから、新たな発見や発想が生まれて、こどもたちの輝く顔が見えると感じます^^



様々な感触に触れて、脳への栄養をたくさん送ります!!

クリームのふわふわも恐る恐る…



最後はいちごのトッピング🍓

高いところに!自分よりも高いところに頑張る姿も^^



みんなだけのケーキ作りもスタート!

お子さんだけでなく、ママも楽しくできるようプログラムを工夫をすることで、お子さんのママ・パパと一緒に遊びたい!という気持ちを満たせます。


みんな、ママ・パパと遊びたいよね💕



しらかば幼稚園さんの先生方は本当に優しい方々で、子どもたちに寄り添ってくださるので、子どもたちもこの笑顔^^


私だけでなく、先生方と親御さん、お子さんと作るぐちゃぐちゃ遊びの空間も大好きです!!



自分だけのケーキのトッピングには、こちら!

がっつり感触遊びですね!!


ここでもう40分くらい経過してるのですが、お子さんたちの集中力が凄まじかったです。



お子さんたち、それぞれが頭で考えるケーキを具現化して、素敵なケーキが出来上がっていました^^



先生方と、こんなに集中して遊びこむこどもたちの姿に、1年通して開催しているからこそ、成長を感じてジーンとしていました。



ご感想もいただいておりますので、ご紹介させていただきます!


こんにちは😊

今日も楽しい活動をさせていただき、ありがとうございました!


「やりたくない気持ちも大切に」というゆりさんのお言葉を励みに、今日まで、ちょっと怖がりで慎重な性格の息子を見守ることができたように思います😊

そして、1年経って絵の具を楽しめるところまで成長しました✨

4月に幼稚園に入園しますが、その前にまたこうしてぐちゃぐちゃ遊びに親子で参加できて、成長を実感できたこと、忘れられない思い出になりました😊

息子も少し自信をつけて、入園できると思います!

素敵な場に参加させていただいて、本当にありがとうございました💓


ありがとうございました🥹


しらかば幼稚園さんでは、来年度も1年間出張ぐちゃぐちゃ遊びをさせていただきます!


しらかば幼稚園さんのプレスクールくじら教室や満3歳児クラスに通ってくださっている又は、お申し込みしてくださった方を優先にご案内をさせていただいておりますので、しらかば幼稚園さんのHPをご覧くださいね。


くじら教室


満3歳児クラス



戸塚区にお住まいの方、ぜひぐちゃぐちゃ遊びの理念に共感してくださっているしらかば幼稚園さんもが検討してみてくださいね^^



また、こそだち虹色ラボでは、ぐちゃfarmが復活しました!!!^^


平日火曜日、月1回定期クラスを募集しておりますので、こちらもご覧ください!




ぐちゃぐちゃ遊びの先行案内や、お問い合わせ、お申し込みもLINEにて受け付けます。


また、保育園、幼稚園などぐちゃぐちゃ遊びの出張は随時受け付けております。

ご要望に応じて活動内容を変更できますので、ご相談ください^^



友だち追加

こんにちは。

こそだち虹色ラボの小林由莉です^^



9/7に、ハートの森保育園さんの4歳児さん15名と先生方と一緒に大きな大きなさつまいも🍠をテーマに活動しました^^


お芋のストーリーに沿って、みんなで大きな大きなお芋を作りました^^


手や足がお芋色にあっという間に大変身!


先生方もぜひ楽しんでください!とお伝えすると、先生方も全身で楽しんでくださいました!!



この後、スポンジを先生の上から絞り、Tシャツにはべっとりとお芋色がつき、(たぶん絞れるんじゃないかくらい…)まさに全身お芋色になっても、笑顔の先生、素敵すぎました…!!!



大きなお芋ができたら、皮を剥いて食べちゃおう!

たくさん塗りたくった後には、みんなでビリビリお芋を小さくしていきました。

指先を使う仕掛けをしており、夢中になってやる子も多かったです。



お芋も、みんな違ってみんないい。

ころころお芋を作る子もいれば、ドーナツみたいなお芋を作る子もいて、お芋を作ることに45分間ずっと熱中していた子もいました。


一応流ればあるけど、1人1人やりたいことをしていていい、そんな環境を用意しています^^



お芋を作り終えたらみんなで食べよう!

みんなだけのお芋を小さく切って、みんなでお料理しているみたいでした^^



やり終えたみんなの姿がもう素敵すぎでした!!

全身お芋色で、活動後のシャワータイムでは赤になったぜー!と喜んでいたと先生方からお聞きして、楽しんでくれたんだなとほっこりしました^^



たくさんの笑顔と笑い声、熱中する顔や話しかけたいでくらいの集中さ、遊び込んだこどもたちはみんないいお顔をしていて、私もやってよかったと思う瞬間でもあります。


先生方の日々の保育、子どもたちの命を守り、子どもたちの成長のために楽しい遊びを考え、準備して…本当に本当に尊敬しております!!


そんな先生方にも、楽しい日になるように、子どもに戻ったかのような時間になるようにと願って準備して、先生方からの楽しかったです!の一言もとても嬉しいです( ;  ; )


いつもいつも、ありがとうございます!!



今度は、3歳児さんにぐちゃぐちゃ遊びを行います!


こんな素敵な経験をさせていただき、ハートの森保育園さんに感謝致します。



保育園、幼稚園などぐちゃぐちゃ遊びの出張は随時受け付けております。

ご要望に応じて活動内容を変更できますので、ご相談ください^^



友だち追加

こんにちは。

こそだち虹色ラボの小林由莉です^^




8月25日に、ハートの森保育園様で0.1歳児さん、23名にぐちゃぐちゃ遊びを行いました!


1歳児さんが虫が好き!ということで、虫をストーリーや活動にも登場させてもらいました!



みんなだけのちょうちょがとても素敵です♡


最初は、いつもと違う環境に、部屋に入らず外にいる子や、泣いている子がいましたが、先生方も「ここにいてもいいよ」「びっくりしたね」と声をかけており、少ししたら安心した様子で中に入ってきてくれました^^


気持ちをわかってくれる人がいると、安心しますよね。



活動に入れば、中に入るのが怖かった子もどんどんと活動に集中していき、



あっという間に素敵なお花畑に移り変わりました。


その後はぺたぺたどろどろの感覚を楽しみ、45分間の活動を最初から最後までやっていたお子さんも多く、子どもたちの集中力は凄いなと思います。



0歳児さんも、やりたい!という気持ちからたくさんの感触を感じて、最後は色まみれ、粉まみれで遊び尽くしてくれていました^^



粉遊び1つでも、それぞれのやり方があり、先ほどのようにぺたぺたどろどろを楽しむ子もいれば、粉をたくさんローラーでころころしたり、うつしてみたり。



床でさらさらした粉を触ってひたすら楽しむ子もいましたよ!


みんながそれぞれの想像を、具現化して楽しんでいました。

こどもたちの脳内をのぞいてみたいなーって、ぐちゃぐちゃ遊びをしているとより、思います^^



0.1歳児さんもとても楽しんでくださり、先生方も楽しむ姿を見せながらも、戸惑う子を対応したり、外にいたい子にも全く参加しないのでなく、外から見る機会を作ってくださったりと、先生方のあたたかさに感動しました。


日々の保育で忙しく大変さがきっとあるだろうなと私が想像するよりもはるかに大変でしょうが、子どもたちにあたたかく向き合う姿が本当に素敵でした。


改めて、先生方に感謝いたします!!!


ハートの森保育園様は、親御さんが安心して預けられる環境を整えて、こどもたちを中心とした保育をされていることがとても伝わっていて、私自身も居心地がいいです^^


先生方に愛されて、子どもたちも幸せだなーってみていて、私も幸せな気持ちになりました♪


来月は、4歳児クラスに開催しますので、開催しましたらまたご報告させていただきます!




保育園、幼稚園などぐちゃぐちゃ遊びの出張は随時受け付けております。

ご要望に応じて活動内容を変更できますので、ご相談ください^^



友だち追加

こんにちは。

こそだち虹色ラボの小林由莉です^^



8月23日にハートの森保育園様でぐちゃぐちゃ遊びを行いました!


2歳児さんクラスで、13名のお子さんたちといっぱい楽しみましたよ^^


園長先生から事前に、2歳児さんは今は色に興味がある!と聞いており、色と言ったらもうぐちゃぐちゃ遊びは持ってこい!だと思い♡



あたり一面模造紙を敷きました!


まだ4ヶ月の我が子も一緒に準備に参加させていただき、隣が調理室で調理師さんが「お布団持ってきましょうか?」と布団を持ってきてくださいました涙


部屋の前を通る先生方からも大人気な我が子でした♡



そこで迎えた当日は、絵の具に慣れているとも聞いていた2歳児クラスさんはもう最初から思い切り楽しんでくれて、



どんどんと色の世界が広がっていきました。


子どもたちの発想で、色を塗りたくり作り出す世界が素敵で、先生方もすかさず、「素敵ー!先生好きだなー!」と、こどもたちに伝えていて、その光景も素敵だなと思いました^^



ここにも塗ったらどう?などでなく、こども自らが絵の具に触れて、やってみたいからスタートするぐちゃぐちゃ遊び。



先生方も、とても楽しんでくださっていたので、その様子から子どもたちものびやかに遊べたのではないかと思っております^^


いつもこんな風に子どもたちと関わっているのかな?と、あたたかな眼差しにほっこりしました^^


ドキドキする中でも大好きな先生とだからこそ、やってみようかな…?と思える、そんな先生と子どもたちとの信頼関係も見れて、とても感動しておりました。



みんな違って、みんないい。

それぞれが想い想いに、やりたいことをできる環境であり、やらなくてもいい自由があること。


改めてぐちゃぐちゃ遊びの理念の【自分らしく生きること】とはどういうことかを考え、実践していく大切さを感じました。



そんな楽しい場でもあり、学びの場として経験させてくださった、ハートの森保育園様に感謝します^^


ぐちゃぐちゃ遊び後には、子どもたちが教室で「楽しかった!」「またやりたい!」と言ってくれていたそうで♡


次の日の連絡帳で、保護者の方からもメッセージをいただいていたとお聞きして、子どもたちが親御さんに話してくれたんだと思うと、とても嬉しかったです!!


ハートの森保育園様では、次回0.1歳児さんに向けてぐちゃぐちゃ遊びを行います。


0.1歳児さんがどんな反応をしてくれるか、楽しみです♡





保育園、幼稚園などぐちゃぐちゃ遊びの出張は随時受け付けております。

ご要望に応じて活動内容を変更できますので、ご相談ください^^



友だち追加

こんにちは。

こそだち虹色ラボの小林由莉です^^


私ごとですが、4月初めに第三子を出産しました!!


家族みんなで立ち会うこともでき、出産中の動画も撮影でき笑

赤ちゃんキャッチもできて、へその緒もみんなで切ることも叶い、産まれて1時間たたないうちに授乳もさせてもらえて。


素敵なお産をさせていただきました♪



そんな私、ずっと自分が思う理想のお産をしてきたかというとそうではなく、第一子は、できたことがまず嬉しくて、理想のお産とは?と考えることもなく、なんとなく妊婦生活〜出産までを過ごしていました。


第一子、クリニックで発覚後、私に関節リウマチがあり初産婦という理由で、大きな総合病院へとまず送られました。


その時、私が抱いた気持ち。


リウマチがあるから何もない方と同じようにクリニックでは産めないんだ


ということ。


仕方ない気持ちもありながらも、なんだか悲しさが込み上げてきたことを覚えています。


(懐かしい…笑)


そして、総合病院。リウマチの検診でも総合病院だったため、長く待たされるのだろうな…と予想はしていたものの…


そりゃあ、たくさんの方がいるから妊婦健診もすごく待たされるのに対して検診自体は短く、どことなく冷たさがあり、検診の日は赤ちゃんに会えるから楽しみでもありながら、長い待ち時間は苦痛そのものでした。


つわりの時なんて、もうそれだけで1日くたくたになっていました…


出産自体は、助産師さんがとても優しい方で、陣痛で辛い中助けられて、とても感謝しています。


助産師さんって素敵な仕事だなと、この方にお会いして思うようになりました。


ただ、総合病院だと1人で何人も見るためか何かあったらナースコール押してくださいと言われ、痛みが増して進んでいるのかこれは大丈夫なのか…不安で押してもなかなかきてもらえず…

どうしていいかわからない不安が襲ってきたのも覚えています。(きっと仕方のないことなのだろうけど…)



無事出産後の定期検診で、お医者に何か聞きたいことありますか?と言われたので、不安なことを2.3個聞いたら、


まだあるの?という顔や、ため息、時計を見るそぶりや、最後にはあとは助産師に聞いてください


と言われ、私はもう何も聞けないと思いました。


そんなこともあり、総合病院は嫌だ!と思って、第二子は家の近くのクリニックへ。


そこでは経産婦であることから、受け入れてくれて、それだけで私もここで産めるんだと嬉しく思いました。




しかし、第二子妊娠中は第一子がまだ授乳中であり、そのことを相談すると、


お腹が張るから今すぐやめな、お腹の赤ちゃんがかわいそうだ


なんて言い方をされてしまいました。


私の周りで妊娠中でありながらも授乳されている方や、2歳まで授乳が推奨されていることも知っていたため、そんな言い方する!?と思い、信頼性が欠けてしまい、他の医院を探していました。


とりあえず、続けられないのかどこかに相談したいなと思って、たどり着いたのが今回の助産院。


助産院に着くと、畳やお線香のようなの懐かしい香りがする助産院で、あたたかな雰囲気が漂っていました。


そこで、授乳のことを相談すると


大丈夫!大丈夫!張ってないんだから!続けたらいいよ!


なんて、私の身体を見た上で私の気持ちを汲み取りそんな言葉をかけてくれました。


その一言ですごく安心して、続けてていいんだと救われました。





その後に、助産師さんにクリニックで言われたことなどを話していたら


ここで産んだら?


と言ってくださり。


私は、でもリウマチがあるから…なんて伝えると、


第一子なんでもなかったでしょ?それなら大丈夫よ!ここで産みたいと思うなら産んじゃいな!


なんて言葉をかけてくれました。


もう衝撃で。リウマチがあるからきっと断られる、助産院で産むことなんて叶わないと思っていたら、むしろ助産師さんの方から提案してくださるなんて。


何もない方より、多少なりともリスクがあるにも関わらず、こんな私を受け入れてくれるんだ、とその助産院への信頼感が高まりました。


そして何より、私のような持病持ちでも助産院で産むことは可能だということ、自分の気持ちを大切にしていいということを教えてくれたような気がしました。



それにより、私は車で40分の距離、義父や義母の力を借りながら(当時はペーパーであり、送り迎えを毎回してもらっていました、第三子の時は自分で運転して)検診へと通っていました。


検診は、アットホームな雰囲気で出迎えてくれて、待ち時間もなければたくさん私の話を聞いてくださったり、テルミー(温感マッサージでお線香の香りの正体!笑)のケアをしてくださったり、笑顔がたくさん溢れる時間となっていました。


検診後はなんだか元気やパワーをいただけて、こんなにも検診1つで違うのだと、衝撃を受けました。


出産自体も、第二子出産中も第三子出産中も助産師さんがすぐそばにいてくださり、ナースコールで呼ばずともずっと隣で腰をさすってくれて、第三子出産中は学生さん合わせて、5人もの助産師さんが見守ってくれて、皆さんの力強いマッサージやあたたかな声かけに救われました。


コロナ禍でありながらも、家族の立ち合いをOKにしてくれて、主人やこどもたちが近くにいて支えてくれる環境も、私に頑張る力をくれました。


私1人で頑張っているんじゃない、そう思えて最後まで頑張れました。


また、妊娠中の体つくりも辛いけれど、一緒に頑張る妊婦さんがいたことで共に頑張る仲間がいると心強かったです。



総合病院やクリニックを否定しているのではなく、病院だからこそ安全に安心して産めるというメリットもあると思いますし、素敵な病院やクリニックもあると思います。


でも、私みたいなリウマチが持病である人でも、助産院という選択肢があるということ、諦めなくていいということ、自分の気持ちを大切にしていいということ、病院やクリニックしか知らなかった方は助産院というところもあるということ、そんなことを知っていただけたらと思って書きました。


そんな素敵な助産院に出会えて、ここでの出産、ここにこだわるのは私の選択1つが投票だとも思っているから。


私がいい!と思う助産院で産むことは、その助産院を応援することに繋がります。


それは、日々の買い物でもそうで。


無農薬で頑張って育ててくださった農家さんを応援したいからできるだけそこの農家さんで野菜を買いたいし、お肉も大切に大切に育ててくださった鶏や牛への愛情や想いがある方から買いたいし、その企業の考え方が素敵だな、その想いが素敵だなと思ったところの物を買うようにしています。


そこはやはり手間暇かけているから値段もはりますから、全てそこで買うことは叶わないのですが、できる限り応援したい気持ちで買っています。


そうしたら、子どもたちが大きくなった将来、そこに需要があるんだと思うといろいろな企業がそこに力を注ぐようになるだろうし、よりよい未来が待っていそうだなと思うから^^


だから、私は助産院1つでもここがいい!と自分の理想のお産ができる、この助産院にこだわりました。


こだわり=意思がある


ということだと私はいいことだと思っています(自分を肯定笑)


なんとなく過ごしていた毎日から、1つ1つ考えて選択しようと思うようになったのも子どもたちと出会えて、いろいろ学ぶようになったからだなーと思います。


子どもたちには本当感謝です。


そして、本当に素敵な助産院で産めたこと、私って本当幸せだな〜と思います。


主人にはいつもヒヤヒヤさせてしまって申し訳ないですが…(^_^;)笑

そんな私を認めてくれる主人に出会えたことも幸せですね♡


助産院バースあおば


そんな助産院、青葉区にあるバースあおばというところ。


ここでは逆子を私は治してもらった経験もあるし、低身長リスクのある方も自然分娩されていたり、42歳の初産婦さんもいらっしゃったりとお話をお聞きしました。


帝王切開をここに通っていたから免れた方もいたり、お産の経過を見つつ赤ちゃんの様子を見つつ、自然なお産をより安全に的確な判断をしてくださるプロフェッショナルな助産師さんばかりです。


出産に向けての体づくりも、時には厳しく、歩いたり薪割りしたり草むしりしたり雑巾掛けしたり階段登ったり。


妊婦でこんな体動かす?!ってくらい動かしました笑


だけどそれも全部安産のため。


妊婦さんの集まりがそこにあるから、自然と妊婦さん同士で仲良くなる輪がそこにあって。


産後も集まる機会を作ってくださるんですよ。



産後の入院中はテルミーでケアをしてくださったり、おっぱいケアもしてくださったり、とにかく美味しいご飯。


毎回おかわりしていました笑


産後もリウマチで手首が痛くなる私の身体を心配してくださり、産後血圧も上がってしまうので…


そんなことも助産師さん同士で情報も共有して、こんなことしたらいいよ!こんな抱っこの仕方、こんな授乳の仕方がいいよ!といろいろな情報をくださいます。


こんなに身体を心配してくださるところはあるのだろうか…そんなことを思いながら、その優しさや想いやりに心温めてもらいました。


本当に最高な助産院、とても大好きなのです!!!!!


もし!もし!第四子ができたら、またバースあおばにお世話になりたいです♡


ありがとうございました^^


ぜひ、そんなところがあるんだ!と思った方は一度バースあおばに行ってみてください♪


元気とパワーをいただけますよ♡






今年度は通年クラスは出産のため休講しますが、単発などのご案内は公式LINEから行います。


来年度からまた通年クラス再開予定です。


ご登録の上、お待ちくださいね^^


友だち追加