4/27(土)

この日は妹が休みで『長谷寺』と『大神神社』行ったことないから行きたい!

とリクエストされたので畝傍御陵前駅からすぐ近くでレンタカーを借りて行ってきました!

 

長谷寺に着くまでの道は思っていたより狭いなと感じてたんですけど、

長谷寺参道に入った途端、あまりの狭さに慄き、妹と絶叫しながらソロリソロリと

進み(途中観光のおじさんが交通整理してくれたり)何とか到着。

 

 

長谷寺 →

 

ふ~ん。御本尊大観音特別拝観てのやってるのか・・・。

 

珍しい緑の桜 御衣黄(ぎょいこう)

 

つつじに桜に牡丹、

 

で、妹に特別拝観行ってみr“行きたい!”と食い気味で言うので

↑本堂受付から入り、

暗い入口でお坊さんから抹香(粉末のお香)を左手に頂いて

(始めはシナモンの最後は桜の香りへと変化する抹香でした)

両手に刷り込んでお清めをして、そのあと、観音様と御縁を結ぶという証に
白・赤・黄・青・黒 五色の腕輪をつけて頂きます↑

 

さっきも出てきたけど

↑これね。10m超えの大きな十一面観音立像のおみ足をナデナデ出来るんですよ。

 

低い入口に頭をぶつけそうになりながらかがんだ状態で堂内にお邪魔して、すぐ前!

見上げても見切れない迫力の大画面!感動しつつ厳かな気持ちで触らせて頂きました。

ツルッツルでひんやりしてて気持ちよかったです。(全然厳かじゃないw)

前日負傷した足が早く治りますようにとお願いしました。お参りが終わると本尊の周りを

回る順路になっていて、素晴らしい壁画がありましたよ。徳川将軍全ての位牌があったり

出口近くには小ぶりな、でも一瞬の動きを切り取ったような躍動感のある、表情豊かな

十二神将像もいらっしゃいました。

 

 

清水寺の清水の舞台は有名ですけど、長谷寺の舞台も素晴らしいですよ!

(ここで写真を取り忘れる痛恨のミス!人が多すぎて後にしようってそのまま忘れた)

 

舞台から下を望む

 

五重塔

 

花がキレイ・・・

 

お腹も空いたので長谷寺を後にし

三輪と言えば三輪そうめん! →★三輪山本

柿の葉寿司はふわふわ、葛餅もっちり、そうめんつるしこで大変美味でした。

 

そこから直ぐの

大神神社 →

 

祓戸神社 でお清めをして

 

鳥居が注連縄

 

本殿は無く、後ろの三輪山が御神体。この建物は拝殿です。

 

お参りを済ませて、同境内の狭井神社へお参り。

(薬の神様なので足の負傷の治癒を強く強く強く願いました(そればっか))

お薬と言われる御神水も頂けるので足のf・・・(シツコイ)・・・がぶ飲みしました。

途中展望台があって、到着すると妹が絶叫。何事かと思ったら・・・

 

この展望台からの景色が堂本剛氏のソロアルバムのジャケットらしく、

『ほんまや~ここや~うれし~~~~』と騒いでいました。(剛ガチヲタ)

これは耳成山ですね。奈良はこう、ぽこんと急に山裾の奇麗な山があるので驚きます。

 

大神神社を後にして、移動する事20分ほど・・・

 

初代天皇 神武天皇を御神体とする 橿原神宮へ

 

 

 

広い!とにかく広い!!!

 

お参りを済ませて、車で5分

 

 

 

神武天皇陵

 

この10日位前にこの場所へ上皇がお見えになって譲位を御報告されていましたね。

令和の御代が平和であるように見守って欲しいと手を合わせてきました。

 

 

大分疲れたので車を返して帰宅し近所の焼き鳥屋で夕飯にしました。

(某貴族の館へは行けませんでした。)

 

これで4/27は終了です。