令和初日の 5/1 平成から令和へと跨ぐ旅も今日で終わりです。

 

天気は雨。ツイッターで、

『即位の日の雨は、神と大地(人間)を繋ぐ瑞兆だ』

ってのを見つけまして、あぁ・・・胸熱・・・めでたいめでたい!

 

 

 

さて、今日行きたかった万葉文化館は4/28に連れていって頂いたし、どこいくべ~

と暫し悩んで行った一ヶ所目がこちら!!!

 

 

朝ラー。

 

いや、ここね、『ペコジャニ』って番組あったじゃないですか(遠い目・・・)

Jwebの企画でメンバーが食べた物UPしてたでしょ?

んで、大倉くんが“地元に東大阪ラーメンなんてあるんや~”的な投稿をしてて

妹に確認した所、『家のすぐ近所やし、食べた事あるで』ってなりまして、

この旅のどこかで絶対食べる!と意気込んでたけど中々時間が無く、

結果令和初の朝ごはんとなりました。だって、午前8時30分からの営業で売り切れ御免!

なんですよ。そりゃ朝ごはんで行くでしょ。

 

9時過ぎに行って、先客が4名。自分が入って直ぐに2名が入る。

私以外仕事前のいかつい常連なおっちゃんばかり。スゲー場違いな自分。カタミセマイ。

カウンター8席のみの狭いお店。おばちゃんと若い男の子が作ってる。

麺を茹でたり、スープを作るのはおばちゃん。トッピングは入りたてっぽい男の子の仕事。

 

味はですね。こう・・・シンプルな醤油ラーメン。麺は極太。全然伸びない。

噛み締める・・・ってか噛みちぎるような感じ。広がる卵麺の香り。結構あごが疲れる。

チャーシューは大勝軒系。スープしょっぱい。麺の太さから考えると丁度良いのかな。

手っ取り早くミネラル補給するのに良さげだな。と感じながら完食。ごちそうさまでした!

後で大倉くんの投稿を見返した所、チャーシュー麺大盛を食べたみたいですね。

(隣のお客さんが同じの食べてた。)

 

さぁ、腹ごしらえは済んだし移動しましょう。

 

近鉄奈良で下車して・・・

 

折り畳み鹿。コンパクトで可愛い!

 

わらわらわら・・・鹿に襲われる人々、方々からの阿鼻叫喚。

私も目の前を横切ったらゴスッ!と頭突きされました。ゴメンナサイ。

 

去年中金堂が完成したんだよね~。

 

入口を見るとたくさん並んでて断念。

 

東金堂と五重塔

東金堂も入るのにめちゃ並んでる。

 

 

そして・・・

“↓”から入るんですけどこのと同じくらい人が並んでいて、何でなんだろうと・・・。

○ にプレハブがあって、そこが御朱印授与所になっていました。

あ~そっか。令和初日の御朱印が欲しいんだね・・・。でもその列に並ぶ外人さん、

何だか分からないけどとりあえず並んでみようって感じだよね?カワイソウニ。

 

自分は御朱印収集でなく、瓦とかを奉納する派です。なのでスルーです。

 

折角なので新しい中金堂へ

内陣中央 ピカピカの真新しい釈迦如来坐像

脇侍 左 薬上菩薩   右 薬王菩薩

四方 四天王

 

仏像は好きなんです。阿修羅像とかカッコイイし・・・。

でも何故かはじめて来た時から興福寺にはワクワクしてなかったんですよね。

別にだからなんだとも思っていなかったんですけど、パンフの縁起に

“藤原鎌足、不比等が創建した”との記述。

 

あぁぁぁぁ~~~。これか。これでか!

私の推し、厩戸皇子一族を滅亡に追いやった張本人ですよ中臣鎌足(鼻息)!!!

第六感が働いてたんでしょうか。不思議です。

 

て電波な話しは置いといて、次第に小雨から本降りになってきたのでバスに乗って移動。

 

再びやってまいりました薬師寺!

 

やっぱりどうしても見ておきたかった。

東塔は薬師寺で唯一創建当時から1300年以上の時を経て現存している古代建築です。

高さは相輪含め34m。

 

東塔脇で整理券を配布

この日は15000からスタートしたそうなので既に1400人以上見学済み。

呼ばれるまでに時間が掛かるから他を参拝してきてから来て下さい!と言われるも

こないだ来たばっかりだし、雨だし動きたくない・・・。とその場で待機。

30分位待って呼ばれ、ネットとヘルメットをかぶって、東塔周りに螺旋状に組まれた

足場をぐるぐるのぼって行きます。6階と7階が撮影OKでした。

 

6階部分 

 

7階

一番上の屋根より高い所から見下ろせるなんて・・・感激!

 

 

鬼瓦が下に向かって睨みを利かせます。

 

 

屋根のカーブが美しい

 

見にくいですが てっぺんに水煙。天女が舞っています。

 

知らないおば様 (大きさの比較ということでモデルになって頂きました(勝手に))

 

 

7階で興奮しながら写真を撮っているとふと隅にお坊さんがぽつんと座っていらっしゃいます。

監視かな?工事関係者は沢山いたけどお坊さんはこの方だけっぽい・・・。よし。

 

 

私 : あの~すみません、お伺いしても宜しいでしょうか?

坊 : はい。なんでしょう

私 : 東塔はあの、どこを直されたんでしょうか?

坊 : 全部

私 : 全部???そ、それはどういう・・・

坊 : 全部ばらして組み立てなおしたっちゅうことです

私 : へぇ~~~~!

坊 : 全部ばらして、悪い所だけ修復したんです、で、文化庁さんからのお達しで

    古材の90%はそのまま使わんとならんのですわ。本当は75%位にしたいんやけど

    そう言われてる以上守らなあきませんねん。やから、本当は直したいんやけどまだ

    なんとか使えそうな物は次の修復の時にて目をつぶるほか無いんですよ。

私 : 今回の修復はいつ振りですか?

坊 : 110年ぶりです

私 : ばらして完成までにどの位掛かりましたか?

坊 : 11年です。1から作れば1/3の期間で作れるんやけど、やはりばらしたり

    調査したりする分掛かりますねん。

私 : 次修復するの100年以上先かもしれないんですね・・・

    もう二度とこんなに近くで見ることは叶わないと分かると本当に貴重ですねー。

 

なんて話を伺ってふと周りを見ると人垣!ちょwwwさっきまで誰も居なかったじゃーん! 

それを聴いていたおば様が他のお寺の事を話し始めたので、お坊さんに御礼を言って

その場を離れました。

 

その7階から見る下界

この景色も肉眼ではもう見ることは出来ません。

よくここまで痛い足引きずって登ったよ。

約5日間痛みに耐えて頑張った。褒めてあげよう。

 

最後に良いお話も聞けて大満足でした。

 

雨も激しくなったので妹の家に戻り、荷造りをして

バスターミナルで仕事終わりの妹と待ち合わせをして

 

 

 

 

 

お好み焼きと焼きそば!!!大阪は店員さんが最後まで焼いてくれるから

何にもせずに美味しく食べられるのがありがたい!

あっ!今回たこ焼き食べられなかったなー。次回は食べよう。

 

満腹状態でバスに乗り、隣のおっさんのいびきに安眠妨害されながら新潟へ帰りました。

 

以上でミチ的平成から令和へと跨ぐ旅は終了です。

 

お世話になりましたSさん、Mさん、本当に有難うございました!

 

ここまでお読み下さった皆様、拙い写真等々お付き合い頂きまして誠に有難うございました!