最近、私の周りの人間関係が変わりました。



職場で苦手な人がいるんですが、

その方が私の仕事をフォローしたり、

挨拶もしてくれたりして、

逆に怖い…驚き



今日は気分がいいのかな?

くらいにしか思っていませんが、

これまで何度も冷たい態度だったので、

意外な展開です。



これも自分の意識が変わったせいだろうな、と。



どーしても自分より他人の事をジャッジしがちで、

何か失敗したら自分を責めたりしちゃいませんか?



出したエネルギーが返ってくる



この人、自分と合わないなって思ったら、

その人には出来る限り意識を向けない!



だってネガティブなこと考えたり、

大したことなくても、嫌な気持ちになりますよねぐすん



そんなエネルギーばっかり感じていたら、

そりゃあ、次に起こる未来も嫌な事ばっかり!



自分だけに意識を向ける



どんなことが起きても、

まず自分を優先に考えてあげる。



失敗したって、

そりゃ人間だもの!

誰だって完璧じゃないはずです。



大事なのは次にどーやって繋げるか。



とにかく自分に寄り添う

肯定してあげる

他人と自分を比べない

どーしたら気分よく過ごせるかを考え行動する



それを徹底してやると、

まず周りが気にならなくなります。


そーなるとメンタルが安定するので、

ちょっとの事でも前向きに捉えることが出来ます。



余裕も生まれるので、

相手を許したり、自発的な行動力が増します。



その結果、


いい事が増えてくる!





アヌア様からギフトをいただきましたニコニコ

ありがとうございます!



もちろんいい事ばかりではありません。

(陰陽のバランスにより)



今、受け取る現実が嫌なことが増えたなと思ったら、

自分がどんな状態か把握すること!



前は時々、孤独を感じていたんですが、

最近はだいぶ仲間が増えまして、

ふとした時に声をかけてくださる方が増えましたほんわか



この人とは気が合わないかもって人でも、

意外な接点から急に仲良くなったりします。



人間関係って複雑なようで、

実は自分がとれだけ相手に

心を開くかっていうのがポイントかもしれませんね!





最後まで読んでくださり感謝いたしますおやすみ







ランキングに参加していますドキドキ

いつも本当にありがとうございますビックリマーク

ダウンダウンダウン



人気ブログランキングへ