21(土)22(日)は母の実家である城崎に帰省してました。


直前まで迷いましたが、雪もなさそうだったので車で行きました。


長男は特急「こうのとり」に乗りたかったそうですが(^_^;)


とは言ってもところどころ雪がありました。

初めて雪だるまつくったことで大喜び。


下の子は何故か怯えて近寄らなかった。。ビビリすぎ。


そうして到着。

ちょうど同じ頃に電車で到着した母と兄を乗せて一緒に家に。


祖母も伯母も元気そうでよかったです。


今回はもうひとりの伯母の三回忌でした。


2年前、突然逝ってしまった伯母。


大切な人

http://ameblo.jp/yukinko42928/entry-11490910522.html

大切な人・記録

http://ameblo.jp/yukinko42928/entry-11492837205.html


もうあれから2年経つんだと思いながら早かったような、もっと経ってるような、不思議な気持ちになりました。


まだ3ヶ月だった下の子も2歳です。


法事が始まったのですがほんと相変わらず珍事件多発の祖母宅でした。


(2年前も珍事件多発でした)

http://ameblo.jp/yukinko42928/entry-11496213889.html



13時半から法事ということでバタバタ準備していたのですが、お坊さん来ない。



連絡すると「忘れてた!!!!」



おいっ!!!!!!



読経中。2歳4歳の子供たちは絶対ぐずったり失礼な発言したりすることを覚悟してました。



が、とてもおとなしく神妙な様子で数珠持って座ってる!!


静かすぎる。


上の子が私に寄りかかり、寝ていた!!!


そしてお経とともに響くイビキ。


下の子を膝に乗せてる夫を見ると、そちらも爆睡してました。。。。




そして一番衝撃だったのが・・


法事の前に伯母からの衝撃発言


「多分だけど、お葬式代、お寺さんに払ってないねん。」



まじか!!!!!!!



「葬儀会社には払ったけどお寺さんから請求きてなかったし」


従兄「来るかいな!!!!」


一体どうなってるんでしょう。。お金払ってないから法事も忘れられてたんでしょうか(笑)



私のアホのルーツは健全の様子でした。



2年前、祖母が「ワシもあと2年くらいかな」とか言ってましたが、それはなんとしても阻止したいところです。


どんなに高齢でも祖母がちょんと座っているあの家はそれで締まりがあって成り立っていると思うのです。


針仕事中の祖母(93)と息子


上の子は非常に人見知りがないので、「おばあちゃんのとこに行く!」と自ら両親から離れ祖母の部屋に行ったり「おっちゃんとあそぶ!」と兄や従兄のとこに行くので可愛がられてました。



下の子は号泣して笑われてましたww



法事のあとはお散歩です。





お正月ニュースになったけど、家事のあとはまだ生々しかった。

長屋というかくっついてる構造で今の建築法では再現できないんだと。


かといって景観が変わるものは建てられず困ってるらしい。


カニ~~


夕食は美味しいお肉と(但馬牛と思われる)カニ寿司でしたドキドキ


祖母は肉がっついてました(笑)


祖母が作ったかぼちゃの煮物も美味しくて子供たちも食べてました。



それからお風呂タイム。


夫が上の子と先に行ったのですが、息子は露天風呂めっちゃ気に入ってたらしいです。


「これきもちいいわー。」とずっと入ってたらしい。


戻ってからも「お外のお風呂、ママも行った?」とウキウキして聞いてきてました。


私は伯母と母と娘と行きました。(祖母はお風呂2日に1回とからしい。そんなもんなのね)


娘は露天風呂に連れて行こうとしたら外に出たとたん寒さに号泣して足が止まったので、、


有無を言わさず抱きかかえお風呂に突っ込んだところ黙ってつかってました(笑)


肩までつかってください!と言ったところ「はい!」と返事して浅いところで膝立ちになって肩までつかり温泉を堪能していて面白かった。


そして就寝。



次の日~~~


またお散歩に。


足湯してきました。

怖がり遠くからしか見れない妹

日曜なので人は多いはずですがここはメイン通りから離れている穴場です^^


しかも、カニ祭りが開催されていたらしい。


しかし上の子、足湯に落ちてびしょ濡れになりすぐに帰宅。。。。。


ズボンパジャマで帰りました。。



先に従兄、兄と母を見送り、最後に家を出ました。


途中寄ったSAで買ったふわっふわのシフォン。

近くの竹田城の雲海のふわふわを表現してるとか。


どうしようもなくヨダレをたらしまくって寝てる息子


↑のオレンジのニット部分についてるの全部よだれです。。。。



そんな感じで戻ってきました。


23日は祖母の94歳の誕生日で、電話で昨日までのお礼と無事帰ったこととあわせておめでとうを言いました。


また遊びに来い、子供がいるうちは大変だけど料理も教えてやるからやるならおいでと。


教えてよ!(笑)


そんな感じで、私の中でなにかひと段落して放心状態ですが予定いっぱい(私にしては)なので頑張っていこうと思います!