訪問ありがとうございます!
転勤族の妻、カナと申します。

☆アメンバーについてはこちらから
☆はじめからお読み下さる方はこちらから

☆Web内覧会まとめはこちらから





最近のことについて。



お久しぶりです!!(∩´∀`)∩ワーイ
チラ裏なんですが、わたし、お仕事始めまして。
事務職なのでお客さんとは直接的には関わりの無い部署ですけど、おうちづくりと、ちょっとだけ関係のある会社で働き始めました。

以前の職場からもお声掛けいただいてましたが
今後について色々と考えた結果、お断りさせていただきました(T_T)



先週緊急事態宣言が出されて、だんなは遂にリモートワークになったけど
(とは言え、家で出来る仕事は殆ど無いらしく、割とゴロゴロしてます)
わたしの所属してる部署は平常運転だよーー!!
でも新人のわたしには何の権限も無いから…
ほんと就職するタイミング間違えたかも…笑い泣き



税金関係まとめ。



マイホームが完成し、入居してからかかる税金関係についてまとめ。


先日、ついに我が家にも不動産取得税課税のお知らせと
固定資産税・都市計画税の納付書が届いたので、備忘録として書いておきたいと思います。



まずは家屋調査。



固定資産税を算出するために、新築されたお家では家屋調査が行われます。



12月末に引き渡しがあった我が家では、2月半ば頃に市の資産税課の方が2名いらっしゃいました。



1人が家の確認をさせていただくので、その間に税金関係についての説明をさせていただいても良いですか?との申し入れがあったので…



実際に何を確認していたのか見ていませんww
(何の参考にもならんやつーー!!)



ただ、説明を受けている最中に、確認作業をされてる方から「ちょっといいですか」と唯一質問されたのは、我が家の空調システムについて。



↑これな。


・小部屋の中のエアコンは、一般的な壁掛けエアコンですよね?
→家電量販店で普通に販売されてるエアコンです。

・取り外し出来ますよね?
→出来ます。


壁掛けエアコンは評価対象外だけど、埋め込み式のエアコンや、一般的な全館空調システムは、家屋と一体と見るので評価額高くなっちゃうんです、とのお話でした!



所得税。〜確定申告は郵送がオススメ〜



住宅ローン控除のために確定申告もしなくてはなりません!


サラリーマンは初年だけは自分で確定申告しないといけないそうですからね!
我が家の控除期間は10年間ですが、今お家を買う人は消費税増税で13年なのかな?



我が家は自由診療の歯の治療や鼻炎の治療やらで
ここ何年か医療費が年10万オーバーでして…滝汗
毎年確定申告をしているので、それと同様にやっていきます。


ネットで申告書を作成し、郵送で提出しました。
税務署行くのにも時間かかるし、確定申告期間は激混みですからね…アセアセ
書類の作成も、フローに従って金額を入力していくだけですから、簡単です。
郵送オススメですよキラキラ


こちらは先週還付金の入金がありました。
受付日から、ちょうど1ヶ月くらいかかるイメージです。



固定資産税・都市計画税。〜ペイペイで支払ってみよう〜



2月に実施された家屋調査をもとに固定資産税評価額が決定されたようでして、とうとう先日、我が家にも不幸の手紙(納付書)が届いてしまいました。



固定資産税と都市計画税、その額…



119,100円。(軽減後)





はい、高いーーー!!チーンチーン(白目)




いや。特別高いってワケではないんでしょうけどね!?
税金高いよぉぉ
もぉぉ何で土地も建物も自分の所有物なのに毎年ウン十万円も税金支払わないといけないんだよぉぉ笑い泣き笑い泣き








我が家の住んでる自治体は、市税の支払いが「PayPay請求書払い」に対応してるようなので、一括で支払ってしまうことに。
あ、ポイントも付与されるんですねー!



不動産取得税。〜書類を提出しよう〜



不動産取得税は、不動産を取得した時に1度だけかかる県税です。


こちらも先日、「5月1日に土地分の納税通知書送付するね!」っていう不幸の手紙が届いておりましたゲッソリ


しかし、この不動産取得税というのは申告をすることにより、軽減措置が受けられるそうですね!
家屋調査の時に説明を受けたのですが、納税通知書が届いたら、申請書を県税事務所に提出すれば良いそうです。



マイホームの税金って、やっぱりそこそこ高かった。



マイホーム関係の税金は高い!
確かに高い!!


損か得かで言ったら、税金もそうですけど
ローンなんて負債なワケですから、マイホームを購入した瞬間に思いっきり損してるんですよね。


我が家なんて損得で言ったら、社宅暮らしを継続して、定年後キャッシュで家を購入するのが賢い選択だったのかもしれません。


でも、定年まで社宅暮らしを続けたいか?って聞かれたら、即答します。答えはNO!です。


大好きなマイホームで、快適に楽しく過ごせる毎日は、やっぱりプライスレスだと思うのです(*´ω`*)


とりあえず今はコロナにかからないことを祈りつつ…
お仕事がんばりたいと思います!ニヤニヤ




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


↑参加してみましたニコ