訪問ありがとうございます!
転勤族の妻、カナと申します。

☆アメンバーについてはこちらから
☆はじめからお読み下さる方はこちらから

☆Web内覧会まとめはこちらから





窓が結露していました。



先日の朝。
だんながダイニング前にある連窓のシェードを上げていた時のことです。



「結露してる。」




な、な…ななな?
今、何て言った!!?


わたしがマイホーム計画において重視したことの1つが「」です。


それもこれも、社宅時代に経験した無限結露からのカビ増殖!コンボに、心底嫌気をさしていたからです。


もはやわたしの中では「結露=敵」も同然!
あの忌々しい結露の奴とおさらばするためには、どうすれば良いだろうか…


BBA、中学生の理科を復習。
結露っていうのは、温湿度が関係してる。
簡単に言うと、窓の表面温度が露点温度より下回ると、結露する。


(https://www.try-it.jpより引用)



単純なわたしは思いました。
小難しいことはよくわかんないw!
でも要は室内側の温度も含めて、窓が冷たくならないようにすればいいんでしょ?
とりあえず全窓トリプルガラス&樹脂サッシにしとけば、もう結露は殆ど起こらないでしょー!!


…ってね。


な、なのに。



結露ーー!!?
こんな簡単に結露しちゃう!?
嘘でしょ!?嘘すぎじゃない!?
(善逸)



逆結露。〜結露は外側で起きている〜



次にだんなから出てきたのは予想外の言葉でした。


「あ、内側じゃなくて外側だったわ。」
外側が結露してる。





!!?真顔真顔









急いで窓を見てみると、確かに結露は外側で起きている様子。
あぁぁあ内側じゃなくて良かったーー
ほんと焦った。


今まで住んでいた家では冬に外側が結露するなんて無かったので…初めて目にした現象です。





映り込みも考えると…写真撮るの難しっ。
外側で結露してる様子、わかるかなぁー


サッシ付近は結露していないけど、窓の中心付近が結露してます。
ってことは、どういうことかって言うと。


トリプルガラスよりも、樹脂サッシの方が熱を逃しやすいってことですよね?





屋外温度4℃、湿度96%
露点は約3℃?まじ??





他の窓はどうなっているのか調べてみたのですが、
他の窓は何にもなっていなくて、この連窓だけ外側の結露が起こっているようでした。


これは…


ど、どゆこと?滝汗
…何故この窓だけ??
日当たりの良い南面なのに??


面積の小さなFIX窓なので、他の窓よりも更に熱が室外に逃げにくいとか?
お、教えて賢い人…。





にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


↑参加してみましたニコ