訪問ありがとうございます!
転勤族の妻、カナと申します。

☆アメンバーについてはこちらから
☆はじめからお読み下さる方はこちらから



コメ返・更新滞りましてすみません。
両家の両親をお誘いして旅行に行っておりました。
親孝行出来たような気がします!(*^^*)





照明と電気配線打ち合わせのお話。
まずは照明から。





間取りや住設のあたりでは
寝る間も惜しんで
ブログやSNSを読み漁るほど熱心だったわたしですが






照明や電気配線についてはなぜか
食指が動かない。



というのも











↑社宅の備え付けの照明しか使ったことないからw





取り替えることも出来るのですが
お金もかかるし、面倒くさいし、保管にも場所取るし…と、
今までずっと備え付けのものを使ってきました…
こだわりもオサレ感も一切ございませんw





そしてわたしの照明についての知識と言えば…





る、るいすぽーるせん…?滝汗
何?誰!?
あー!ブログや雑誌でよく見るオサレ照明のことね!





…くらいのレベル感ですw





こだわりも無い!知識もセンスも無い!!
もはや一体何から始めたら良いのか、
一体どうしたら良いのかわからないのです。





昭和の紐スイッチの照明しか使ったことない人間に
いきなり新築の照明計画について考えろだなんて…





例えるなら旧石器時代の人間に
焼く以外の肉の調理の方法考えろって言うのと同じですよ!?(違うw?)
どう考えたって無理でしょ!!?笑い泣き







ということで…






(Panasonic HPより引用)






Panasonic あかりプランー!





マイホームブロガー御用達のこちらのサービスを頼ることに。
間取り図を送ると、Panasonicさんがなーんと無料
照明プランを作成してくれるんですって!
こんな素敵サービス、利用しない手はありません!














我が家の場合、プランは約1週間で届きました♪
確か、スタンダードプランハイグレードプランを選べたと思いますが
我が家には照明に特別こだわれそうな予算は無いので
スタンダードプランで提案してもらいました。
ごくごく一般的な照明プランの提案なのかな、と思います。





照明に対するこだわりが既にある方には
正直、物足りない提案だと思いますが
照明初心者のわたしの場合、


・ダウンライト、スポットライト、ブラケットライト、シーリングライト、ペンダントライトなど、様々なタイプの照明の使い分け、配置
・スイッチの位置
・概算費用


などが事前に何となくイメージ出来ただけでも
ものすごい収穫でしたキラキラ





ちなみにプランに申し込んだからと言って、
Panasonicさんからの営業なんかは一切ないので
気軽に申し込み出来ますよウインク












見積り額はなんと62万円ww
定価とは言えスタンダードでこの価格とは…(゚∀゚)
照明…恐ろしい子!!









にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ
にほんブログ村


↑参加してみましたニコ