次は8ビートです、同じくCコードでチャレンジしてみましょう。

アルペジオ8ビート
動画)Cコードフィンガーピッキング8ビート(作成中)

早速例外が出てしまいましたが、親指でルート以外の弦を弾く事もあります。
1・2・3・4・5・6・7・8のリズムに合わせて親(ルート)→伸ばし→親(4弦)→中薬(2本)→伸ばし→親(4弦)→中→人です。
動画の様になったでしょうか。フレーズ中に親指の場所が変わるので、難しいですね。
右手の動きを最小限にすることで、指の戻りを正確に行いましょう。



| 千葉県柏のボイストレーニングレッスン |
|SAUCER OF THE SOUND Music School スクールホームページ