こんにちは、shinoです。

今回は宣言通り、我が家の現実をご覧頂きます笑い泣き


我が家は1階のほぼ全ての床を
スミリンの床暖房対応(ウォルナット)にしています。
プライムウッドⅡです。
自分のブログを遡らないともう名前も覚えていない


ちなみに我が家は小学生の男の子が二人。
いかにも色々やらかしそうですよねチーン


そうです。
室内でサッカー、鬼ごっこ、ラジコン、、
口酸っぱく床を傷付ける行為には注意してますが、
それでもこうなります。

今はラブリーでヨチヨチ歩きの赤ちゃんを
育てている方には特にお役に立てるのではないかと思います。


では行ってみよーニヤニヤ
ドリフのヒゲダンスをBGMに思い浮かべつつ
ご覧下さい




これは前回ブログを書いてる真っ最中、
ダイニングの椅子を引いたら付いた傷。
やったのは息子じゃなく私

ダイニングのテーブルにも椅子にも傷つき防止のフェルトを貼り、
更に半年〜1年に一度張り替えてますが
こうなりますゲローゲローゲロー


原因は、
子供が持ち帰る小さな石なんです。。

学校で転げ回って遊ぶ
下矢印
帰宅して靴脱ぐ
下矢印
室内で靴下脱ぐ

と、ここで1mm程度の小さな小石が解放される仕組み。

靴下は玄関で脱いでパタパタ叩くよう言っても
子供は床の傷など興味がないので定着せずゲッソリ

これがフェルトの下に潜り込むと
このような立派な傷がいとも簡単に発生するわけです。
嫌ーーな音がするので一発で分かります。


ちなみに毎日ロボット掃除機が子供達の後をついて回り、
吸い込み続ければ多少回避されます多分




次!


さっきの引っかき傷は割と誤魔化せるんです。
床の傷隠しペンでね✒️


しかーし
「凹んだ傷は大変ですよ」とホームテックの担当さんに言われています。


この傷、実はランドセルを開けた時に出来るんですよ。。

ランドセルは開けると先端のロック部が金属ですよね。
勢い良く開けたり、開けっ放しの金属部を
足で踏むと簡単に出来上がるんです笑い泣き笑い泣き笑い泣き


てわけで、
小学生のうちはリビングで宿題音符
検討されている方々に声を大にして言いたい。



ランドセルを開閉する場所は
先端が床に付かない高さを推奨します。




テーブルで支度して、後から仕舞えばいいじゃない。

そう思うでしょう!?
私もそのように指導してみたんですけどね、
机の上もろくすっぽ綺麗をキープ出来ない男子が
そんな面倒なワンクッション置いてくれませんハートブレイク


てわけで、
簡単にまとめると我が家の床は傷だらけでございます。




でも大丈夫。

そのうち見慣れるニヒヒ

以前お家の点検に来てもらった時、
ワックスで傷が消えたり目立たなくなるのか尋ねたところ、
消えませんと笑顔で即答されました。
のでやってません


このような現実もあるのだなと頭の片隅に起きつつ
お家づくりを是非お楽しみ下さいませニヤニヤ


今日はここまでー流れ星


こんばんは、shinoです。



一年前でパッタリとブログの更新がストップしたにも関わらず、
今でも新たにイイねグッポチって頂いたり、
フォローして下さる方々が多数いらして
多少でも我が家の多くは失敗経験が
世の役に立っているようで嬉しいですデレデレ




さて、
新居の計画を立てている真っ最中の方々や
いつかマイホームが欲しいなーと考え中の方々へ
今後配信できるお役立ち情報と
言ったら、、

新居が新しくなくなるとこーなるよハッという現実。

だからこうしなよ!
という偉そうなアドバイスはしないつもりです。

ご家族で話し合う時の参考になれば幸いです。




久々の投稿で、
まだ具体的に何を書こうか決めてませんが、
1家の中シリーズと
2外構シリーズにザクっと分けて
お伝えしようかなと考えてます。



1家の中だと例えば、、
(男の子二人いるとこん感じに傷つくよ)
(同じく男の子二人いると、、以下略)
勝手にオプション(住み始めてからココ変えたよ)
といったところでしょうか。






2外構シリーズは
芝生(管理不干渉宣言してから2年の今)
植樹(特に後から自分達で植えた木々の現在)
その他外構の想定外チーン
など。





気が向いた時(かつ暇な時)に書き込みますので
ご了承下さい滝汗
何かリクエストあれば是非お声がけくださいね。


なお、アメンバー申請については今まで同様
星お家ブログを書かれてる方 
もしくは
星メッセージorコメントで「○○県で建築中」「○○エリアで建築計画中」みたいなお声がけを
頂ければ承認しております。


ではではちゅー
ライオンのキャンペーンに参加中




こんにちは、shinoです。
久々投稿過ぎて、投稿の方法に自信がないほど、、



さて今回は、ライオンから頂いた食洗機洗剤クリスタについてです。



え、家ブログじゃないの!?



久々なのにすみませんね。
大人の事情ってやつです。



こんなにブログから遠ざかっていたのに
今でもブログ登録やアメーバ申請してくださる方がおみえなので、
家に関するアレやコレやも今月はチョロ出ししていきますデレデレ



イエローハートイエローハートイエローハート



我が家は以前住んでいた賃貸一軒家の頃から
食洗機を愛用しています。
前は据え置き型で、素晴らしく存在感がありました滝汗
今は内蔵型なので、そりゃぁスマートです。


食洗機を今まで使ったことがない方は、
お家の計画において必要かどうか悩むんじゃないでしょうか。




結論から申し上げます。



入れた方がいいです!!



その昔我が家に導入したのは
二人目の子が生まれて数ヶ月後の冬でした。
クリスマスプレゼントクリスマスツリーに買ってもらったわけです。


一人だけでも手一杯なのに、
二人目で完全キャパオーバーしていた私。
食器洗いって疲れていなければそれほど苦ではないけれど、
クタクタの時にはとんでもない苦行
てか考えただけでドっと疲れが増します。

旦那に頼めば大抵洗い残しがあったりするし、、

しかも、
必死に節水してるつもりなのに、
食洗機に頼んだ方が更に節水できるっていうね。
そこまで言うなら代わってくれ。
これが我が家の歴史なわけです。



我が家は朝は自分で手洗い。たいしたご飯作ってないから
毎晩1回使用してますデレデレ
食器類は食洗機に任せて、私はフライパンや鍋など
大物だけやっつけるのが定番の流れです。

特に冬はお湯を使うから手荒れも半端ないので
食洗機がに見えます。
後光が射しますマジで笑い泣き笑い泣き笑い泣き



購入した時、
1粉の洗剤(メーカーど忘れ)
2クリスタの緑色(消臭ジェル)の液体洗剤
の2つをサンプルでもらったんですが、、

粉は全然ダメでしたゲロー
笑えるくらい一ヶ所に固まってましたスライム

クリスタは特に不満なく使えたので、
そのままずーーーっと今現在まで使っています。


そんな中、今回は使ったことのない
クリスタ青色(クリアジェル)をお試しさせてもらえました。




他の液体洗剤はどうか分かりませんが、
クリスタの容器裏面を見ると興味深い欄があります。



通常の汚れと、汚れが酷い時で
投入量を変えてねピンクハート

ってわけです。


粉洗剤にトラウマが出来た私にとって、
残された洗剤の選択肢は液体かタブレットなわけですが、、
タブレットは1個ポンと入れる気楽さはあるものの結構割高ポーン

食器を食洗機に入れる段階である程度汚れを落とす私は洗剤が少ない量で良いので、それはとても助かります。


ちなみに
意地悪実験で油ギトギトの天ぷら鍋をそのままぶっ込んで洗ってみましたが、
クリスタのクリアジェルったら
何事もなかったかのように綺麗にしてくれましたちゅー


大人の事情で緑のボトルを掲載出来ませんが、
ほぼ同じような見た目で緑色ボトルもあります。
ドラッグストアなら間違いなく隣に鎮座


庫内の匂いが気になる時はの消臭ジェル。
とにかく汚れを一気に洗い流したい時はのクリアジェル。
こんな感覚で良いのではないかと思いますニヤニヤ



これからも我が家の食器を頼みますよ。
食洗機とクリスタ。




ライオンのキャンペーンに参加中[PR]


ライオンのキャンペーンに参加中[PR]
こんにちは、shinoです。




今日は
カップボードによく取り付けられる
耐震ロックについて取り上げますニヤニヤ
正式名称は耐震ラッチ らしい





早速 話がズレますが
皆さんのご家庭では地震などの災害に備え、
避難バッグを準備されていますか?



我が家のある愛知県では
『大地震が30年以内に来る』と
言われ続けてきました。

が、なかなか来ないので愛知県民としては
あまり対策をしていない家庭が多い印象です。
私の実家もほぼ無対策です。




しかーし。

一年前まで住んでいた静岡県は違います滝汗

地域としては愛知県と同じくくりなのに、
危機感が断然高いのです。

まず、
地震の防災訓練が多い。
幼稚園、小学校はほぼ毎月ありました。

そして
防災グッズや持ち出しリュックを
準備している家庭が多いようです。

東日本大震災で計画停電が行われたのを
覚えてらっしゃる方は停電を経験慣れた方々かと思いますが、
実は静岡県は以前住んでいた富士市まで
(厳密には富士川より東側の富士市)が
東京電力管轄だったのです。

何の備えもしていなかった私は中部電力管内のエリアまで乾電池を探しに行ったものです。
ホントどこにも売ってない状態になるんですよ。
でも友人に話したら、『何故準備してないの』と突っ込まれゲロー
今でも苦い思い出であります。

それ以来 我が家も最低限のグッズを揃えましたが、、
今リュックを開けると誰も着れない小さなサイズの服とかオムツが出てきますゲッソリ
やばー



そんなこんなで
危機感というのは残念ながら徐々に薄れてしまう私たち。
私だけか?


台所でいざ震災に遭ったら
カップボードの皿たちが頭から降り注ぐのを
助けてくれるかもしれない耐震ロック
危機感が希薄になりがちな私たちの強い味方です。


有事の際、私や家族を守ってくれるのは
とても有り難い事ですが、、






我が家の耐震ラッチは

普段から自発的にロックのシミュレーションをしてくれるのです。
しかも   扉を開けた時に!!







これは引き渡し当初から起きていた現象。


イケメン生産さんも 点検でお見えになる担当の方も
ドライバーで微調整してくれるんですが、
数日に1回くらいのペースで扉を開けた時にフックが落ちるんです。
原因は未だによく分かりません。
私が勢い良く扉を開け過ぎという説が有力滝汗


一旦ロックがかかってしまうと自力でフックを押し戻さなくてはなりません。

耐震ロックは基本、扉の上部に取り付けられているので、背伸びしてどうこう出来る場所ではありません。
道具がないと戻せない。。
なかなか厄介なトラブルです。

最初のうちはダイニングチェアを引きずってきて
フックを戻していましたアセアセ
本当に面倒くさかった



が、我が家の場合、
旦那の引越し荷物から何故かこんな物が出てきたので大活躍しています。


何かスグ分かる方は使った事のある方かと。




これ実は、
先生や講師の方が使うイメージの指し棒。


写真の状態だと20cm程度ですが、伸ばすと1m。
しかも多少の力では曲がらないってのがポイント高い

これなら天井近く(240cmくらいかな)の高さにあるフックも、
160cmの私が踏み台要らずで元に戻す事ができるのです。



引越しの時って一生懸命荷物を減らすので
もう使わないだろうってアイテムは処分されるケースが多いのですが、
旦那はほぼ全部そのまま持ってきたムカムカ

それが役立ったというレアケースでございます。




どの家庭にも転がってるアイテムではない気もしますが、
意外なトラブルで救世主になる場合があるというご紹介でした。



なお、普段は息子たちの餌食にならないよう
食器棚に存在感を消してスタンバイしています。


以上、初めて気づくシリーズでしたーデレデレ



ではまた。

こんばんは、shinoです。



皆さま  御機嫌よう。


かなーり久々の投稿となりました。



完全に放置プレー状態にも関わらず、
今でも読者登録やアメンバー申請を下さる方々が
たくさんいらっしゃいますニヤニヤ


ありがとうございます。


ほんの少しでも誰かの役に立てばと思い
始めたブログです。
そのうち古い情報になってしまうでしょうが、
良ければ参考になさって下さい。


なお、アメンバー申請ポチだけ頂くケースが
相変わらず多いので冒頭で念押しご連絡。

既にお家づくりのブログをAmebaにて書かれてる方は申請ポチのみで全然構いませんが、
まだ書いてない(書く予定なし)の方は
大変お手数ですが一言メッセージかブログコメントに
アメンバー申請したよーとご一報下さい。
どちらの都道府県で建てる予定、くらいの内容で結構です。
勿論 住友林業以外で建築予定の方も歓迎です。
(私の失敗ネタはハウスメーカー云々関係ないケースも多々あるので)



んでは、久々のブログ スタートです♪







今回のテーマは、、こちら



エネファーム1周年を祝ってくれる  の巻。


簡単に言うと、
こんな特別な画面が表示されるって事です。

気づいたのは旦那でした。
8割がたキッチンのパネルを触っているのは私なのに気づかないっていう


ちなみに お風呂場の画面は通常通り星空


確定スイッチを押すと本来の画面に戻るんでしょうが、
少しお祝いムードを楽しみたいので未だにこのまま。

11月になったら戻そうかなニヒヒ



そうそう、
ブログが夏の間完全に停止しておりましたが、
その間も新しい発見や後悔ネタが色々ありました。
今月は一年点検もありました。


また気が向いたら少しずつアップして行きたいと考えていますちゅー



久々ブログは簡単に閉めます。


ではまた。




こんにちは、shinoです。   



相変わらずブログ更新が停滞しまくっております。

でも我が家の庭では、
小さな大事件が起きておりました。



以前の記事
でネタにした通り、
我が家の植栽は管理が楽である事を条件に決めています。



アオダモ は立ち姿も涼しげな上、
虫がつかないシンボルツリーとして有名です。








にも関わらず、、










モリ食いしとるーゲローゲローゲロー




何となくモザイクかけたんですけど、、
分かる方は直感で🐛だとお分かりでしょう。






えぇ、そうです。



可愛らしい幼虫くんを蝶々が産み落としていったお陰で
90パーセント以上の葉が虫食い状態になってしまいました。



でもネットでどれだけ調べても
『アオダモ =虫がつかないハートという前提条件があるので
具体的にこの幼虫がどちら様で
どう駆除して良いのか分からない。


どーのこーのいってるうちにも
彼らは食い進みます。




これ以上大きくなったら葉が全滅しかねない。

仕方なく無知のままホームセンターに飛び込み、
オールマイティな雰囲気の薬剤をスプレーしてみました。






実際スプレーしていたのは旦那ですが、
幼虫くん達は葉の裏側に鎮座しているケースが多いので、徹底的にかけまくりました。
 



スプレー10分。


待つ事20分。



幼虫くん達は見事に居なくなりました。





駆除完了笑い泣き
良かったー



《結論》

1アオダモ も 虫は付く
今回の幼虫くんは多分アオムシ

2虫食いを発見したら出来るだけ早く駆除

この2点を激推しします真顔



以上っす


こんばんは、shinoです。

新しい仕事とサッカーWcup観戦で
手一杯でブログが停滞しまくっております。




それより 大阪近辺の方々、
今朝の地震でお怪我なさっていませんでしょうか。
ご家族、ご友人はご無事でしょうか。

ライフラインの制限や余震などで不安かと思います。
一刻も早く いつも通りの平和な生活に戻れるよう
心より応援しております。







さて、
本日のお題は今までと少し趣向を変え
第三者に収納のアドバイスを求め、
カオスな棚を改善したビフォーアフターについて
お伝えします。




皆さんはご存知でしょうか。
シンプルお洒落の代名詞、無印良品
収納の相談を行なっていることを。


その名も MUJI SUPPORT

暮らしの収納相談や部屋づくり相談など
自分の困ってることに絞って具体的に相談できるのです。

日時の予約が出来、しかも無料ポーンポーンポーン



試しに我が家のカップボードの引出しについて
相談しに行ってみました。




まずビフォァ画像。

先に謝っておきますが、
かなりカオスですよ。

覚悟はいいっすか?





では、、






ぐはっっっゲッソリ
我ながら酷すぎるー


我が家のカップボードは横幅が180cm。
引出しは左右に分かれています。
今回相談したのは向かって右側。
この下はオープンスペースになっていて
ゴミ箱が鎮座。

中身はサランラップ類。
メモったりするのに使う文具と
家計簿アプリ確認用で一時保管されてるレシート、ティッシュ、布巾やタオルの予備置き場。


などなど。
↑これが問題なんですよね、、

割り箸の予備とか年賀状も出てきましたよ、、




元々、引出しのサイズをメモするつもりで
写真を撮って寸法を書き込み持参したのですが、
具体的に何が入っているのか分類するのに
とても役立つので写真大歓迎なのだそうです。

ここは恥を忍んで持参しましょう。


私の場合、この棚に優先的に残したかったアイテムを
流れ星サランラップ類(よく使う2つの大きさのみ)
流れ星ティッシュ
流れ星布巾&キッチン用タオルの予備
流れ星保管用のジップロックとメモに必要な文具
流れ星登録が確認できたら破棄するレシート
流れ星キッチンばさみ
に絞り込みました。


そして、
上のものを『どかす』ひと手間を無くすべく
提案してもらったのが半透明のケースです。


定価 180円(税込)



無印良品は収納のケースがサイズ・材質別で
たくさんあるので、
どれがベストか分かりません。
しかも売り場が化粧品類やキッチン、収納など
複数の場所に分かれているので
予備知識なしで店舗に行ったら
一発でコレを購入するには至らなかったでしょう。

さすが日々商品を見ておられる店員さんです。
深さ違いで数種類のケースを持ってきてくれました。

そして具体的に
『サランラップ類が端っこで、
隣にこのケースを3つ並べて中に、、』と
配置まで一緒に考えてくれます。


実は今回 ケースの他に
ポリスチレン仕切板シリーズも候補で持ってきてもらいました。

こーゆーの。

ただ、今回はあまり細々した物が多くなかったので縦長のケースを採用しました。



ではアフター写真です。


じゃーーーーんニヤニヤ

どうでしょう。
かなり整理されたと思いますピンクハート



逆に余裕が出来すぎて、
電子レンジの上に放置されてたカトラリーケースまで収納できてしまいました滝汗



今回は予約していた11時から相談をスタートし、
1時間半もかけて じっくり話を聞いてもらえまきた。

勿論後ろに用事がないか
早い段階で確認してもらえるし、
予約のお客さんが他にいると時間に制約がかかると思いますが。

本当に親身になってアドバイスがもらえて驚きました。

また、最終的にアドバイス会が終わってから
自分でどれを買うか決められるのも素晴らしい。

今回はコレだけ買って、次回違うの買おう
ってプランニングできます。

ま、私は偶然にも無印良品週間(10%OFF)初日だったのでケースは即決でしたがニヤニヤ



後はティッシュ箱を目立たないカラーにしたら、
この棚はほぼ完成ですデレデレ



収納のノウハウ本は結構今までに読んで知識はあったけど、
なかぬか普段の生活サイクルで手一杯だと
整理整頓まで始める気力が湧きませんよね。

そんな私の背中を優しく押してくれた
無印良品の店員さんに感謝ですラブラブ




てわけで結論
MUJI SUPPORTを強くお勧めします。

是非お近くの無印良品にてイベント予約できるか確認してみてはいかがでしょうか。

のページを下にスクロールすると
『しまい方の提案』という予約ボタンが出てきます。

予約のページを進めていくと最後に備考欄があります。
どんな相談がしたいか、
分かる範囲で記入しておくと良いみたいです。

また相談したいスペースの内側寸法(縦横高さ)を
測って行きましょう。


以上ですデレデレ
こんにちは、shinoです。





この前UPした記事
は反響が大きく、とても驚きました。

きっとメーカー問わず、
おうち作りに力を注ぐ方々の目に触れたのだろうと思いますニヤニヤ






実は、
お風呂に負けじと後悔度が高い場所があるのです。



それは

玄関。



の、




タイル。




本日は色選びに関するネタ 続編で参ります滝汗





実は玄関に関しては何度もネタにしてるんです。

参考までに時系列で羅列すると、、





上矢印アメンバー限定
(これを機に申請される方、マイホームブログ執筆されてない方はコメント欄から一言下さい)




一番玄関タイルについて語っているのは
営業さんアドバイスのシリーズなのですが、、

ここには大きな盲点がございました。

これが自称
『住んでみないと分からんマジック』であります。





ハウジングセンターは常に輝くような美しさキラキラ



そうです。

つい忘れがちですが、
毎日こまめにお掃除されているんです。




しかも、

モデルハウスの入り口には大抵

大きな業務用カーペットも敷かれており、

靴の汚れが玄関内に入るのを防いでいます。



そもそも足を踏み入れる所に
土がないですよね。



小さなお子様をお持ちの方々。

びっっっっくりするほど
汚い靴で子供達は帰宅します。




そりゃそーです。

グラウンドで走り回っているのですから。


特にグラウンドで集団下校前に並ぶケース。

歩いて帰ってくる間に砂なんて落ちると思うんですが、、

お持ち帰り量ハンパない。


その上、履く前に砂に気づくと

その場で靴を逆さにします。。
砂の落ちる音が私の心を砕きます

雨の日は靴跡くっきりの泥となり、
更に掃除が大変です。




てわけで
砂との闘いは毎日続くとお考えください。
ハイ






その場合に、
濃いタイルは超絶砂が目立つ
のでありますハートブレイク




アフターさんがお見えになった時
ポロっとおっしゃってました。





『この色のタイルにする方、
本当に多いんですよー残念ながら




聞こえたよ!!
最後のキーワードポーン


突っ込んでみると、
アフターさんならではの回答がありました。

玄関の汚れは砂がダントツTOP。

日々のお手入れという観点から考えると、砂が目立たないカラー選びが勝負を分ける

的なコメントを頂きましたゲロー
もっと早く聞きたかったよ、ソレ




ちなみに。

マーブルカラーの玄関アプローチは
全然砂やら汚れが目立ちません。

これです。
アフターさんに珍しいポーンと驚かれました。


これがいいって訳ではないですが、
このような単色ではないカラーの方が
間違いなく汚れは目立ちません。



現に私は玄関掃除、
アプローチは
ただの一度もやってません。
どやぁぁぁ

そのくらい汚れが目立たないという点を
お伝えして今回のブログを終わりにします。




マイホーム計画中の方々。

特に

流れ星小さいお子様をお持ちの方

流れ星玄関は一箇所の方
家族用上り口が分かれてるとだいぶマシだと思いますが、、

流れ星砂地が近所にある方

流れ星毎日掃除する時間なんてないよって方



玄関タイルのお色目にご注意下さいね。



玄関掃除が三度の飯より好き という方は
全く心配ありませんウインク
あしからず



仕方ないので我が家は
玄関に何か泥落としになるアイテムを敷くか迷い中です。。
でも汚れものが増えるだけって噂もゲロー
ぐはっ



以上、

どなたかのお役に立てますように。


☆☆☆

なお、
こちらの記事は広島住宅総合館で紹介されました。

これからマイホームを計画される方にとって
参考になるブログを多数集めています。

良かったら訪問してみて下さいねー。


GreenSnapのファンサイト参加中


こんにちは、shinoです。

東海地方はさながら梅雨に突入したかのような
どよーーーんとした天気&高湿度アセアセ

皆さまがお住いの地域はいかがですか?



今日は以前の記事
で紹介した 新作のペチュニアガーベラ
3週間でどれくらいモサモサになる増えるのかを
レポートしたいと思います。
どあっぷ



私は園芸初心者なんですが、
お花の専門家をしている友人がおりまして。

今でこそ住まいが離れて簡単には会えませんが、
昔はよく寄せ植えのアドバイスをしてもらってました。



彼女がいつも言っていたのは、、

『寄せ植えの最初はスカスカが正解』

店頭に並ぶアレンジメントは
最初の見た目が重要な為、詰め込み過ぎなのだそうです滝汗

でも園芸初心者(もちろん私を含む)は
店頭の状態が正しいとつい考えてしまいます。。



その教えを思い出し、
前回の植え付けではこんな感じにしました。


2018/5/4
奥に背が高い子が鎮座してますが、
直径35cmの鉢 半分以上を空けて新しく植えました。

土のエリアが結構残ってますよね。






これが3週間経つと どうなるか。





こちらです。






どーーーーーーーーーーーん




増えました!!




枯れかけの花は取り除いてから撮影しました。
それでもこんなにお花がたくさん付いてます。

正直、この短期間でこんなに増殖するとは
思ってなかったので驚きでありますポーン



ちなみに我が家は
一日中お庭に気を使えないので、
水やりは基本1日1回 夕方だけ。

途中1回だけ液体肥料(野菜の苗にあげて余った分)をオマケ程度にあげただけです。

ウッドデッキが定位置なので
日当たりだけは最高に良いです。

簡単です。
てゆうか、簡単でないと私は管理が出来ませんゲロー




今回はモニターで3株頂きましたが、
他の種類のお花と寄せ植えするなら
1株でもかなりの存在感。増えるし


和風のお庭に花を植えたい方。
シックなお庭にしたい方。
モダンテイストが好きな方。
新しい花種に興味がある方。


オススメしますニヤニヤ
ホームセンターでも苗 売ってましたよー。


以上、お花のビフォーアフターでした。




GreenSnap
こんばんは、shinoです。

アメンバー申請について再再再度お知らせです。


アメンバー申請ページでもメッセージに残しておりますが、
条件と合わない方(メッセージなくポチされる方)が多くて、
承認できない方がとても増えてきましたので、
再度『アメンバーについて』記事をUPし直します。



間取り、外構など、プライバシーに不安がある内容は  アメンバー限定にしています。

アメンバーは、
流れ星お家のブログを書いている方
に限定とさせて頂きます。

申し訳ありません。



ただ、
お家作りで忙しくブログ書いてる時間がない!!ってる方も大勢いらっしゃると思います。

そうゆう方は簡単で結構なので、
お家計画中の旨と建てるエリア(都道府県)をメッセージに入れて下さい。
ハウスメーカーとか問いませんので。笑

メッセージの送り方が分からない場合、
こちらの記事へのコメントでも大丈夫ですよ。




出来るだけ誰もが見れる記事に出来るよう工夫していくつもりです。


今後も皆さんのお役に立てるブログを目指します。

どうぞよろしくお願い致しますデレデレ