前回続きの巻き


きらびやかな金閣寺をあとにし行った場所は


北野天満宮です❗
ちょうど大きなしめ縄の新旧入れ替わりの作業をしてる所に出くわしました
師走ですねぇ~
この後、近くの豆腐料理屋さんを予約してましたが時間が空いてしまった💦「さて、どうしよか?」その次に予定していた有名和菓子屋さんを先に攻めようか⁉と道端会議中

すると、どこからともなくおじさん登場❗


このお店だったらスグそこにバス停があるから!と付き添って道案内してくれました
町屋さんを通りながら地元の人じゃなきゃ知らない裏話を聞きながら…


ここは出町柳の「ふたば」さんです
ここでは豆餅(豆大福)がとっても有名です


こんなに行列ガーン


長い棒のようなお餅?
栗赤飯美味しそうです❗


今だけかな?鏡餅


種類は沢山ないですが皆さんほぼ豆餅一択


豆がたっぷりぷりたつ❗おいし~
砂糖も塩も控えめで素材の味を感じる

結局、ふたばさんで30分程並んだら調度イイ感じに予約の時間になり無事に昼食にありつけました❗
コチラは豆腐料理の「桜井屋」さんです
目の前に「北野天満宮」
本格的な豆腐料理は初めて

美味しそうな料理が並びます

私は「ゆば御膳」2500円
ゆばの天ぷらが美味しかったぁ~照れ
味付けもお上品❗京都を食べた感じです
さて、次にどこいこうかな?
ごっチャン♪
(⌒‐⌒)