千葉の三大ラーメンと言われている
勝浦タンタンメン、竹岡式ラーメン、アリランラーメン🍜

アリランラーメンはまだ食べたことがなかったので、一度は食べてみたいと思ってました。

ので、休日前夜に思い立って行ってみることに。


休日朝だったので、千葉北まで下道で行きました。

長柄町にある八平の食堂



混み具合がわからなかったので開店の40分前に着いたら、2番目でした。

名前を書いて駐車場で待機。

そのうちどんどん車がやってきました。



注文を決めておいて、入り口で注文してから中に案内されるスタイル。

アリランらあめん、1000円。

玉ねぎたっぷり、ニンニクが効いてます。



テーブルにあった唐辛子ペーストを入れてピリ辛に😋

おいしかった〜



ラーメン後に道の駅ながらへ。



昼過ぎだったので、やはり野菜は少なめ。



駐車場の端にかわいい桜が咲いていました。




近くにあった、秋元牧場に寄ってみます。

広い〜なにもいない🐃



桜が咲いていたら、桜のトンネルなのかな🌸



馬がいたので見に行きました🫏



かわいい。



近くで見ると大きいですね〜当たり前だけど。



ちょっと先にあった、ながら太陽ファーム。



直売所には花苗もあって、安かったのでいろいろ購入。



長生き展望台。

寿命が伸びるそうです、一回一日!



曇りなのが残念。

遠くには太平洋が見えるそう。



見えない。。





さくらのソフトクリームでおやつタイム。



通りがかりに見つけた卵屋さん🥚



長生たまご館。



卵の種類が多くてびっくり、どれを買えばいいのか悩む〜

2種類買ってみました。



ちょっと先に進んで、道の駅木更津うまくたの里。



すごく混んでいて第二駐車場へ。

奥に駐車場があるのを初めて知りました。



お気に入りの醤油を買いに来たのです。

大好きな房総ぶっかけ醤油!買いだめよ。



房総の酢ももちろん買う。



帰りがてらお風呂に入って帰ります♨️

薬湯市原店。

8週類の薬草が入った薬湯が気持ちよかった〜

サ活もできたし、ぽかぽかです。

ここは珍しくタトゥーOKでした。



そしてやっぱり帰りは渋滞。

市原から2時間かけて帰宅、休日の夕方なのでしょうがないです。

夕ご飯を作る時間ないし、食べに行くのも面倒だったので、

久しぶりのケンタッキー、おいしかった〜