おひさしぶりです。 | 手探り福岡生活☆

手探り福岡生活☆

韓国とオーストラリア生活を得て日本へ出戻り☆
人生の後半突入のRitaのシングルライフFourthStage♪

またまたご無沙汰してました☆
最後に更新したのが、去年の丁度今頃11月。

去年、TAFE(専門学校)が卒業間近で
超ピークに忙しかったころです。
見ていたら、記事書き途中で保存状態の記事が何件かあったので、
アップしてみました。

遅くなりましたが、皆様、お元気ですか??
私は、相変わらず豪州にいます。

永住権はまだまだ遠いんですが、ションと二人で
平和に仲良く過ごしてます。

この1年間ざっと振り返ると、
専門学校を卒業してからも引き続き、
レストランとコンプレックスのパーティー、
昨年と同様テニス大会で働いたり。
ショッピングセンター、キャンドル工場でも働きました。

工場楽しかったー。
ラジオで音楽聞きながら、皆で歌いながら、お喋りしながら、
作業して、二時間置きに有給の休憩。
こんなんで、こんないい給料もらっていいの??って感じでした。
一生、このままでもいいかなって思ったり☆

韓国と日本にも2年半ぶりに里帰りしました。
ションのお兄さんが結婚したため、結婚式に出席しました。
そのついでに日本にも。

韓国も日本も素敵でした。
とくに韓国は、ずっとこのまま居ようか、ってぐらい。
たまに帰るから、いいんだろうけどね。
家族みんな優しくて、食べ物は安くて美味しいし。
2週間ぐらいの滞在だったけど、幸せでした。

そんなことしながらも、就職活動していたのですが。
念願叶い、長い長い就活期間を経て、
本職の仕事ゲットできました。
働き始めて、4ヶ月ぐらい経ちました。

就活中は、
こんな私が、豪州企業で、オージー達の中で仕事なんて、
やっぱり無理だったのかな、と。凹んだり、
専門学校まで行って無駄なお金を使ったのでは?と
後悔していた時期もありましたが、
あきらめず、建設会社、住宅メーカーなどの
コールドコーリング(アポ無し会社訪問)を続けていたところ、
今働いてるところの、所長が私を雇ってくれました。

最初は、フリーランスの出来高制からのはじまりだったけど、
そこでそれなりにスキルが認められて、
次に、オフィス勤務に昇格、
私用のデスクとキャドを用意してくれて、
次には、普通にそこの住宅設計技師として雇ってくれることになりました。
まだまだ、新人ですが、どうにかやってます。

給料も一気にアップして、生活も楽になりました。
以前は、ずっと夜働いてたのですが、
今は普通に朝出勤して、夕方6時頃には家に戻って。
ゆっくりションと一緒に晩ご飯を食べる。
こんな当たり前の事に、幸せを感じてます。

所長は、「このまま頑張ってくれたら、
いずれはスポンサーにもなってあげてもいいよ、」
と言ってくれてるので、これにも感謝。

永住権、ションに頑張ってもらってますが、
私にも可能性がでてきました。
選択肢は多い方がいいですからね。

まぁ、今は無駄な欲は出さずに、目の前の仕事、
頑張ってます。
1年間は、地道にこの与えられた機会に感謝しながら、
日々勉強ですね。

英語は相変わらず駄目ですけどね。
その分、技術でどうにか補ってます。

そして、ブログから遠ざかってた原因の一つ。
今、マックを使ってるんです。

このマックとアメブロの相性が悪くて、もうイライラ。
写真がまともにアップできない、絵文字が使えない。
そして、最近のアメブロのマイページが好きじゃない。
前のがよかったのに。
などなど…。

よって、新しくブログを開設することにしました。
生活環境も大きく変わったし。
引っ越しも考えましたが、
このブログは私の韓国生活や、
新婚生活の思い出がたくさん残っていて、
これから、韓国留学やワーホリを考えてる方、結婚移住する方に、
少しは役にたつかもしれないし。
それなので、これは手探り韓国生活として、
残しておきたいと思います。
そして、豪州生活の部分だけ、
新しいブログに移すつもりです。


そして、エキサイトブログで、改めて
手探り豪州生活パート2、始めました。
豪州生活とか、永住権、仕事の話などがメインになると思います。


韓国に興味が有り、私のブログを読んでくださっていた方には、
ほんとまったく面白くない内容になってしまいましたが、
それでも、日韓カップル、日本滞在組、韓国組、
そして私たちのような、第三国組として、
これからも仲良くしてください☆

是非そちらにも遊びに来てください。
リンク大歓迎です。

アメブロ始めたおかげで、素敵な出会いがたくさんありました。
韓国生活時代はとくに、このアメブロを通して、
素敵なお友達もできました。

まだ実際お会いできてないけど、
いつか日本に、東京に遊びに行った時は、
是非、お会いしたい方もたくさんいます。

そんな感じで、これからもよろしくお願いします☆