愛車の修理はファブリカキラキラ

納得のいく品質でで納得のいくご修理を。

まずはフリーダイヤルにご相談ください。

0120-102-595


--------------------------------------


お久しぶりです。ファブリカ保険営業Gr。辻川ですあひる


更新が止まっておりました・・・

あの・・・その・・・えっと・・・



ごめんなさいm(__)m



「辻川も色々あるんだなぁ~」


と、いった具合で大目に見てやってください。。。


さてさてビックリマーク


おサボリしてしまった分、ネタは温まっております心上げ上げ


Ai らぶ Driving!


9回目の今日はファブリカ事業部 四日市営業所におります小森からのご紹介音譜

三重地域の方はお電話などでよくお世話になっているかとニコニコ

そんな小森、休日はドライブが趣味♪



ある日のやりとり・・・


辻川「小森さ~ん。ネタくださ~い」


小森「はい、どうぞ。」



と、いった軽~い具合でおすすめスポットいただきました。

それがこちら★


富山県にある 有峰林道 ←クリック★

標高1100メートルにある有料道路(舗装林道)です。

ここから先は小森さんが自らスポットのご紹介をしてくださいます★
小森さんよろしくぅ~ニコニコ


みなさんこんにちは。
四日市営業所 小森です。
東海三県下からはすこし長旅になってしますかもしれませんが、私のおススメスポットの一つです。
少し奥深いドライブに行かれたい方、ぜひご参考にしてください。


ここ有峰林道は北陸電力の有峰ダムとその付帯施設の管理道として整備された林道なので、本来立入禁止なところを¥1,800払って走らせてもらうという扱いになる林道なんです。
ちなみに今年は11月13日から冬季閉鎖に入りました。毎年6月頃まで通行止めです←それだけ自然環境が厳しい場所

fabricaスタッフブログ!♪

それでもこの先にある立山連峰の登山道への近道になりますので、駐車場やトイレは整備されています。それゆえ、登山客もいます。

林道周辺はブナの原生林で、野生動物の生活圏内です。
fabricaスタッフブログ!♪

それと『熊出没注意』が本気の警告です。冗談ではありません。


【北陸電力 有峰ダム】
この林道は基本どのキャリアでも携帯は圏外ですが、このダム周辺のみ電波が受信可能です。


fabricaスタッフブログ!♪

【ダムのPR施設の有峰記念館】
宿泊施設や食事もできます。
この閉鎖林道の中で唯一の文明施設です。


fabricaスタッフブログ!♪
【有峰記念館近くの展望台から有峰湖 】
画像中央部分に見えるのが蓬莱島(水没した山の頂)です。
神社があるそうですが、一般人では近付けません。


fabricaスタッフブログ!♪

【ダム湖百選の碑】
fabricaスタッフブログ!♪
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
道幅も狭いですので運転に自信のない方や、車のトラブルを自分で解決できない方(一般道でないのでJAFは対応してくれません)にはお勧めできませんが、周囲はブナの原生林ですので楽にその自然を見られるという点が最大の魅力でしょうか?

自転車は無料なので、料金所前の駐車場(主に登山者向け)に車を停めてロードバイクやパスハンターなんかで走るのがいいと思います。

【料金】
大型車 : 4300円
小型車 : 1800円
自動二輪車等 : 300円
徒歩・自転車:無料

普通車には高いです。
ちなみに開通期間でも、20:00~6:00までは夜間通行止めで、さっきのトンネルは巨大扉で封鎖されこのゲートも閉じられます。

ちょっと遠いですし、文化的な施設がほとんどないので、観光という意味ではおすすめできませんし、。訪問者に不便を強いる(携帯使えない、トラブル事故解決、料金高い)のもマイナス面もありますしかしそれでも自然はお勧めですよ。

注意以下注意事項注意
※1)11/13より冬季通行止めに入りました。
※2)林道内には無料のキャンプ場もありますが、夜間通行止めは完全閉鎖ですので何かあっても脱出不可能(器物損壊覚悟なら別)です。
※3)熊 出ます。
※4)上記の注意事項は料金所でもらえるパンフにも記載されていますので行かれるかたは絶対熟読して意味を理解してください。


小森さんありがとうございましたぁ~星
今年はすでに冬季閉鎖に入ってしまったみたいですが、自然は本当に素敵でしょうね得意げ黄色い花クローバー
写真がどれもきれいキラキラ
他にもここでは見せきれないほどのお写真を頂いております音譜

ご興味がある方は是非調べてみてください★

↓↓参考サイト↓↓


本日の Ai らぶ Driving!
いつもとは違う変わり種をご紹介させていただきました。

次回もお楽しみにあひるキラキラ


小森さんありがとうございましたぁキラキラ

猿やカモシカに簡単に出会えます。