旦那の退職祝いにと息子たちが時計を買ってくれた。



あ、あ、アルマーニ?

なに?アウトレット?😅💦

確かにアウトレットの中の時計屋さんで買ったそうだ。

アルマーニのショップではない。


腕に合わせて調節してもらえと息子に言われてたのに嬉しくて少しゆるゆるなのに緩くてもいいと直さなかった。

アウトレットまで行くの面倒で?五分ちょいで行けるのに。


普段からGショックばかりで老眼になってからはデジタルの。

もらった時計は太陽電池のタイプではなくて腕につけて動きによって自動巻きされるやつ。

出掛けるときにしようと出すと大体止まってる😅💦

緩いから留め金が袖口に引っ掛かるとかで外れやすく

旅行に行く日に着けていったのはいいけど空港で腕から外れて落ちた。

おわかり?

傷と言うよりは割れてない?


はじめて着けた日に壊す。



だから、旅行には普段使ってる慣れたものじゃないとダメなんだよ。


帰ってきて息子に言うと もう?早速壊したの?と。わざとじゃないけどな。


アウトレットの時計屋さんに持っていってみてと言われてたのにそれもまたしばらく行かず


重い腰上げて行ってみたら先月で閉店しましたってよ!😳💦




でも、アルマーニのショップは入ってるので初めて踏み入れてみた。

場違い。居心地悪いわー😆💦


アジア系の小太りのブランドもののジャージ着てる社長さんみたいな人が試着してました🤭


昔で言うハウスマヌカン(死語かよ)っての?男性の店員さんも小太りで素敵でなくて笑った。少しほっとした。


Snowmanみたいな素敵な店員さんだったらもっと居心地悪かったよ。

ショップでは時計は扱っているもののそこで購入したものにしか対応はしてないと言う。

だよね。


でも、同じものも扱っているのでお客様がご自分でこの番号に電話して対処してくれと。

で、サービスてほんとはしないけどサイズ直しもしてくれました。

ありがたやね。

買った訳じゃないからお直し後に紙袋に入れてくれたけど無地の白い袋。

アルマーニなんてロゴも入ってませんよ。😆💦


箱にしまってまたしばらくは使わないのかい?

傷ついたまま我慢して使うのかい?


割れていてガラス交換となると高くつくだろうね🤭

息子たちがせっかく買ってくれたんだから直しなさいよ。


分不相応だったから時計が嫌がったんだな。😅