週に1回の乗馬の日。

今週も乗馬に行けました!



 この日は(も)めちゃくちゃ日差しが強く、、、

 

先生の下乗り時にはホントは馬場のそばで待っているべきだけど、マジで今日はごめんなさい!!

日陰に避難して省エネ行動をさせて頂きました・・・

自分が乗る時の体力を温存しておかねばならないんです!

私、暑いのホント苦手で・・・

そういや、昔は保冷剤を入れたベストを着ていたんだった・・あれくらいないと無理なのに私ったら

なのに夏に入会してしまう、この矛盾・・・

いや、タイミングはどんな時も今掴まなければいけないの!

せんせい・・ごめんなさいい・・・暑いウェー('A`)

 

 

 

乗る前から既にグロッキーですが、

乗ったら以外と平気 な気がしてくるから、あら不思議。

気持ちの問題?

 

 

この日は馬に乗ることに少し慣れたからか、

「こわい」と思うことはなく。良い出だしです。

今夫も馬に乗っているのか・・暑かろうに、暑いよね、

と日頃の辛さを共感する思いで歩いていましたが、

後で家で聞いたら

「え、乗って無かった。暑かったから」

と言い放っていました・・おぅ・・( ´ー`)

 

 

良い出だしののち、

軽速歩に。

もう全く順調です。昔と同じ からの、

今の先生の新しい教えを入れての更に良いバージョンで

軽快に乗ります。

(今自分で書いて思ったけども、軽快に乗って欲しいから【軽速歩】って名前なのかな?)

 

最小限の扶助で

〇常歩から軽速歩への上方移行

 

前回教わったやり方での

〇停止

 

を繰り返し練習。

 

停止は前回の説明に更に説明をプラス。

 

やり方は理解しているものの、

後ろに背を倒して止めない代わりに

今度は前につんのめりがちになった私にこんなお話。

 

「階段を上るように」

 

私が前につんのめるのは前に突っ込んで止まるイメージで考えているからであって、

階段を上るように上へのイメージで、とのこと。

 

そうしたら、、出来たんです!

前回よりも、なお、はっきりキました。

 

これを踏まえて

この日は

駈歩→軽速歩→常歩→停止 を

教えた下方移行と停止でやるのを

繰り返しました。

 

綺麗にできると、とても気持ちいい!!!

わーい ってなりますw

 

綺麗にスッと下方移行すると

絶対に今自分きれいだ、って思えるから

とっても嬉しい。

 

 

下方移行から停止は今後全てこれでやっていきます。

そしてこの方法が

私の新しい【普通】ってなるように

ひたすら必ずやって体得する!

 

 

 

この日はあと、

〇駈歩で輪乗り

 

馬場が真四角なので

輪乗りの指示がくるとどのくらいの大きさにしようかと

必ず迷いますw(先生から何メーターの輪乗り、という指示は無い)

 

一応、自分的に20mになってほしい気持ちではいるんですが、

あまりデカくすると声張ってるせんせいが大変かなとか考えて逆に小さくやってしまうんだけど大丈夫なのか、、

 

 

輪乗りの時外に膨らみがちなので

ついつい手綱操作でなんやらしそうになるので

そうやってしまわないよう、

自ら拳をへその前にして乗りました。

こうすると

膨らんでほしくないところは足でなんとかするしかなく、

でもそれで結果、乗り姿はキレイになる。

(手でなんとかするジタバタ乗りにならずに済む。)

これらは昔のレッスンで習得した事ですが、

拳の位置を特に何も言われなかったので

これでおよそ大丈夫なんだと思われます。

 

 

あと、

〇ゆるい軽速歩から駈歩への上方移行

〇ゆるい常歩から駈歩への上方移行

もやりました

 

ここに至るまでの時間で馬はしっかり動いてきて

どんどん軽くなっていっているので出来る事。

どちらも何回かずつ練習し、良い発進が出来ました。

 

 

この日もこれでレッスン無事終了。

 

馬を降りた瞬間には

以外とまだまだ乗れるな、乗り足りない?と思わなくもなかったけど、

降りたら汗ダーーーーー と頭クラクラで

日射病になりかかっていた事に気付き。

う~ん、危ないですね

ゆっくり乗るのは秋からだね~

 

せんせいもこの暑さで大変お疲れ様でございました

せんせいも適度に休んでくださいハート