久しぶりにブログを書いて、


コメントいただいて、


ほっこり嬉しい気持ちになって。



ブログを始めた初心、、、


「いつかどなたかのお役に立てば」


を思いだしました。



しょこさんのウィッグのズレ防止の記事でコメントやりとりしていて、


新参者ながら、わたしも知り得た情報を共有できたらと思ったので、


ウィッグのズレ防止と縫い詰めについて書いてみます。




デイリーウィッグを買ったあと、髪がさらに抜けてぶかぶかズレズレになってしまい焦ったことがあって。


そういうとき「縫い詰めればいい」ってことはわかってたけど、デイリーウィッグなだけに失敗は許されない!自分には到底できる気がしない!


で、見つけたのが縫い詰めを専門でやってるウィッグ屋さん。


「医療用ウィッグ スリール」で出てくると思うんですが、


抗がん剤による脱毛の方が多いお店らしく、髪の増減に合わせて、縫い詰め、戻しサービスもウィッグ料金に含まれています。


他社のウィッグも受け付けてくれて(実際に見てみてできない場合もありますとのことでしたが)、5000円くらいかかりましたが、頭の形に影響出ないようキレイにやってもらえて本当に助かりました。


こちらのお店は、ウィッグの縫い詰めには確かな裁縫技術が必要っていう方針で、縫い詰めの研修もあるとか。


お店は関東が中心ですが、盛岡、浜松、津、熊本にもあるようです。




あと、そこで教えてもらったのが、

(しょこさんブログのコメントにも書いたのですが)


ズレ防止にスポーツ用テープが使えるというワザ。


こちらは「アシックス Aラップ」で検索できます。


{1279C9DE-103B-408A-A0E3-E4E2886A8870}


お安い!


一本30m近くあるから、頭何巻きぶん!?


さらにお店の方によると、洗って繰り返し使ってもOKとのこと


わたしも買ってみましたが、薄手でなかなかのフィット感でした。

(縫い詰めのおかげで結局必要なくなっちゃったけど)



あれ、いま思ったんだけど、


これ夏に汗取りに使える?

(夏未経験者なのであくまで想像。いや、吸水性はなさそうだな笑い泣き




既製品ウィッグって、サイズ展開あっても微妙なときありますよね。


フィット感ってかなり大事。


いつかどなたかのお役に立てば幸いです。