ブログのプロフィールを読んで頂ければ分かると思うのですが、僕は同世代の趣味・嗜好とはちょっとズレてる所があります(笑)

それが一番顕著なのは、音楽。
もともとカラオケが一家揃って大好きで、特に母は(昔の採点マシンですが)、杏里さんの「オリビアを聴きながら」で100点をとったことがあるくらい、歌が上手いです。

そんな母に連れられて、それこそ3、4歳位からカラオケで、松田聖子さんやら、中森明菜さんやら、工藤静香さんやら、テレサ・テンさんやらを聴かされるモノだから、息子も気付けば80年代の歌謡曲好きに。母は「英才教育だ」と言ってますが、その英才教育で培われたのは、人前に出て恥ずかしくない程度の歌唱力とイントロクイズの腕だけでした(笑) 

何年か前に見たとあるTVのイントロクイズ番組で、僕よりはやく答えられたのは、ミッツ・マングローブさんだけ。 あれ? やっぱゲイはイントロクイズに強いのかな(笑)