窓を開ければ網戸に


ふと気付けばちょっとした隙を突いて入り込んでいる


その姿を見つけた時の恐怖と言ったら


とても言葉では表しきれない


何がいけないのか?


どうすればいいのか?


あたしが悪いわけでも、誰かが悪いわけでも、ない


そして、対策もない・・・


しいて言うならば。


猛暑のせいじゃーボケぇーヽ(`Д´)ノ


今年はカメムシが多いしょぼん



窓を開ければ網戸に居るし

ふと気付けば植物にくっついてたり

廊下や壁にいたり・・・

その姿を見つけるたびに背筋が寒くなる。

唯一の救いなのが、あの臭いで気が付くわけじゃないって事かな。

カメムシって、触覚?触らなければ臭いしないんだもんね。


そして、カメムシって殺虫剤や農薬でも死なないんだってガーン

って事はもちろん、虫除けなんて効くわけもなく。


我が家ではカメムシを見つけた時

冷却スプレーで凍死させます。

その方法が一番いいんだとか。

確かに臭いも出さずに確実に殺せる。

でも、やっぱりあのカタチとかスガタとか、キモチワルイよね・・・

洗濯物を取り込むのにも細心の注意を払わなきゃいけないし

カメムシ、ホント最悪ドクロ


カメムシなんて、この世から消えてしまえー!!


ムシも蝶々も大嫌いだよ・・・(´-┃